Entertainment
Beauty

腸活女王・加治ひとみが今おすすめする“ベスト食材” 「便秘の人はぜひ!」

 “奇跡のボディをもつアラサー美女”として、話題沸騰中の加治ひとみさん(@kaji2608・33歳・通称:かぢちゃん)
加治ひとみさん

加治ひとみさん

 今話題の「腸活」を10年近く実践しており、ヘルシーでしなやかな美ボディを手に入れたそうです。その秘訣を、数回のシリーズでご紹介します。 【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます  今回は、美腸プランナーの資格を持ち、「腸活おばけ」とも呼ばれるかぢちゃんに、今注目している腸活情報、おすすめの食材を聞きました。

便秘の人は“ヌルヌルした水溶性食物繊維”がおすすめ

加治ひとみさん 加治ひとみさんは、2021年、腸活の知識をもっと深めようと腸活プランナーの資格を取得。まずは食物繊維の種類について教えてもらいました。 「食物繊維には種類があって、水に溶ける『水溶性食物繊維』と、水に溶けない『不溶性食物繊維』があります。便秘の人におすすめしているのは、水溶性食物繊維です。  水溶性は海藻類とかヌルヌルした食べ物に多く、不溶性は“小麦ふすま”とかボソボソした食べ物に多いんです」(以下、加治さん)

不溶性・水溶性食物繊維が多い食材とは?

海藻●不溶性食物繊維(ボソボソ) 小麦ふすま、野菜や果物、豆類の外皮など繊維質の筋 ●水溶性食物繊維(ヌルヌル) ひじき、海苔、ワカメ、もずく、めかぶ、大麦など ※参考:『20歳若返る食物繊維 免疫力がアップする!健康革命』(小林弘幸) 「例えば、オートミールってボソボソしてますよね。オートミールは不溶性食物繊維が多いんですよ。  よく『オートミールを食べたのに出ません』と相談されることがあるんですけど、不溶性だからなんですね。うんちをスムーズに出してくれるのは、ヌルヌルした水溶性です
次のページ 
かぢちゃんが今、特に注目している食材は?
1
2
Cxense Recommend widget


あなたにおすすめ