Lifestyle

アニマルコミュニケーション資格とは?動物対話インストラクターを同時取得できる講座も

「今日は何を食べたい?」「どこか痛いところはある?」など、愛するペットと会話ができたら嬉しいですよね。動物と会話する方法のひとつが、アニマルコミュニケーションです。
アニマルコミュニケーション資格

写真はイメージです。(以下同じ)

 本記事では、アニマルコミュニケーションの内容、資格取得にかかる費用・期間、資格を活かせるフィールドなどについてご紹介します。  アニマルコミュニケーションを本格的に勉強したい人は、ぜひ参考にしてくださいね。

アニマルコミュニケーションとは

 アニマルコミュニケーションは、その名前の通り動物とのコミュニケーションスキルの事を指します。  アニマルコミュニケーションができる動物の種類は少なくはありませんが、どの動物もその動物に合ったアニマルコミュニケーションの方法があります。  心と心を通わせるためには、その動物について深く知る必要があり、その上でそれぞれの動物に適したアニマルコミュニケーションの方法を学ぶ必要があります。  アニマルコミュニケーションを習得すると、今現在一緒に暮らしているペットの気持ちを理解することも可能です。  これまで気がつかなかった心境や感情、そして必要としていることを読み取ることができるので、ペットとより良い関係を築くことができるでしょう。

アニマルコミュニケーションのプロになるには?

 アニマルコミュニケーションのプロになるには、主に次のような方法があります。 ・書籍で独学する ・プロのもとで修行をする ・セミナーに参加して勉強する ・通信講座で資格を取得する  独学でプロを目指すことも可能ですが、アニマルコミュニケーションについて書かれた書籍はそう多くはないため書籍探しから苦労するかもしれません。  効率良く学びたい人は、通信講座がおすすめです。通信講座は、アニマルコミュニケーションの基本知識から実践・応用まで、アニマルコミュニケーションについて体系的に学べます。さらに、アニマルコミュニケーションの資格取得も目指すことができます。  アニマルコミュニケーションを行うには、専門的な知識やスキルが必要なので、資格を持っていると相談者からの信頼度も異なってくるでしょう。 アニマルコミュニケーション資格について もっと知りたい>>>

アニマルコミュニケーションの資格が活かせる場とは?

 ここからは、アニマルコミュニケーションの有資格者は、どのような場所で活躍できるのかをご紹介します。

動物に関わる仕事全般

 ペットサロン勤務やドッグトレーナーなど、動物に関わる仕事であればアニマルコミュニケーションの資格や知識を活かして活躍することができるでしょう。  たとえば、ペットホテルに預けられた犬とアニマルコミュニケーションをとり、何を感じているのかをヒアリングして安心させることができます。 ▼アニマルコミュニケーションが活かせる職場 ペットサロン、ドッグスクール、ペットホテル、動物病院、アニマルセラピーなど

専門家として活動

 アニマルコミュニケーションの資格を活かしてアニマルコミュニケーションの専門家としての活動をすることが可能です。  具体的な仕事内容は、顧客の飼育しているペットとの対話や診断などがあります。集客方法は、SNSやホームページ開設、スキルマーケットなどさまざま。副業としても人気があります。

アニマルコミュニケーション講師

 アニマルコミュニケーションに関する専門知識を活かし、講師活動をすることもできます。  セミナーや勉強会を自分で開催したり、カルチャースクールで講座を持ったり……幅広く活動することができるでしょう。  アニマルコミュニケーションのやり方を人に伝えるやりがいのある仕事です。

アニマルコミュニケーションを本格的に学びたい人におすすめの資格3選

アニマルコミュニケーションを本格的に学びたい人におすすめの資格3選 ここからは、初心者におすすめのアニマルコミュニケーション資格をご紹介します。

1. アニマルコミュニケーション・プラクティショナー

 アニマルコミュニケーション・プラクティショナーは、IIAC 国際アニマルコミュニケーションスクールの認定資格です。  動物に質問する、答えを受け取る、動物と交渉できるなど、アニマルコミュニケーションができる人に与えられます。 ▼資格取得にかかる費用 受講料 27,500円(認定試験を受けるには、基礎クラス 49,500円、応用クラス 49,500円、 実践クラス 49,500円を受講がする必要あります)

2. アニマルコミュニケーション士

 アニマルコミュニケーション士は、日本生活環境支援協会(JLESA)の認定資格です。  犬、猫、鳥など、さまざまな動物とのアニマルコミュニケーションに関する知識を有していることが証明されます。 ▼資格取得にかかる期間・費用 6か月(最短2か月)、59,800~79,800円

3. 動物対話インストラクター

 動物対話インストラクターは、日本インストラクター技術協会(JIA)の認定資格です。  生きている動物はもちろん、死後の動物とのアニマルコミュニケーションに関する知識を有していることが証明されます。 ▼資格取得にかかる期間・費用 6か月(最短2か月)、59,800~79,800円  ここからは、初心者におすすめの資格「アニマルコミュニケーション士」と「動物対話インストラクター」を詳しくご紹介します。

アニマルコミュニケーション資格①「アニマルコミュニケーション士」はどんな資格?

 アニマルコミュニケーション士は、アニマルコミュニケーションに関する基本的な知識を有している人に与えられる資格です。  試験では、アニマルコミュニケーションの仕組み、始め方、動物と人間のコミュニケーション方法の違いなどが問われます。資格を取得すると、犬、猫、鳥など、さまざまな動物とアニマルコミュニケーションがとれるようになります。  資格取得後は、アニマルコミュニケーション士として自宅やカルチャースクールで講師をするなど、専門家として活躍できるでしょう。 ▼「アニマルコミュニケーション士」の概要 主催団体:日本生活環境支援協会(JLESA) 受験資格:特になし 受験料:10,000円 試験日程:年6回 受験方法:在宅試験 合格率:70%以上の正答率  試験が2か月に一度あるうえに、在宅で受験できるため、勉強のスケジュールが立てやすいのが特徴です。学業や仕事で忙しい人もチャレンジしやすい資格でしょう。 アニマルコミュニケーション士資格について もっと知りたい>>>

アニマルコミュニケーション資格②「動物対話インストラクター」はどんな資格?

 動物対話インストラクターは、アニマルコミュニケーションに関する知識・技能を有している人に与えられる資格です。  試験では、動物に健康について尋ねる方法、動物に問題行動の理由について尋ねる方法、病気の動物とのアニマルコミュニケーション、死後の動物とのアニマルコミュニケーションについて問われます。  通信講座では、アニマルコミュニケーションの練習方法も学べるので、初心者でも安心して資格取得を目指すことができます。  資格取得後は、動物対話インストラクターとしてセミナー開催、カルチャースクールで講師活動などさまざまな道が開けます。 ▼「動物対話インストラクター」の概要 主催団体:日本インストラクター技術協会(JIA) 受験資格:特になし 受験料:10,000円 試験日程:年6回 受験方法:在宅試験 合格率:70%以上の正答率  期日までに解答用紙を提出する「在宅試験」なので、自宅でゆっくりと受験できるのが特徴です。 動物対話インストラクター資格について もっと知りたい>>>

「アニマルコミュニケーション士」「動物対話インストラクター」を100%取れる通信講座

「アニマルコミュニケーション士」「動物対話インストラクター」を100%取れる通信講座 初心者だけどできるかな、コツコツ勉強するのが苦手……。ひとりで資格の取得を目指すのに不安がある人は、完全個別指導の通信講座がおすすめです。  ここからは、「アニマルコミュニケーション士」と「動物対話インストラクター」2つの資格を同時に学べる通信講座をご紹介します。

アニマルコミュニケーション資格の講座1. 諒設計アーキテクトラーニング

 諒(りょう)設計アーキテクトラーニングは、問題集や添削課題がすべてプロの先生によって監修されており、初心者も安心して受講できるのが特徴です。  初期費用を安くしたい人は「基本講座」を、確実に資格を取得したい人は「スペシャル講座」をおすすめします。  分割支払いも可能で月3,300円※~からと、負担なく資格の勉強ができるのも魅力です。 【基本講座】 受講料:59,800円 受講期間:6か月(最短2か月) 添削:5回 内容:受講証・受講マニュアル・完全攻略テキスト2冊・練習問題集/解答用紙・練習問題解答集・模擬試験/解答用紙ほか 【スペシャル講座(試験なしで資格が取れる講座)】 受講料:79,800円 受講期間:6か月(最短2か月) 添削:5回+卒業課題1回 内容:受講証・受講マニュアル・完全攻略テキスト2冊・練習問題集/解答用紙・練習問題解答集・模擬試験/解答用紙ほか ※基本講座:分割 3,300円×20回(初回4,276円)、スペシャル講座:分割 3,800円×24回(初回3,891円) 諒設計アーキテクトラーニング アニマルコミュニケーション資格講座の詳細はコチラ>>>

アニマルコミュニケーション資格の講座2. SARAスクール

 SARAスクールは、1日30分ほどの勉強で、初心者でも約6か月で無理なく資格取得を目指せるのが魅力です。  カリキュラムは3つに分かれており、初級編では「アニマルコミュニケーションの基本」、中級編では「アニマルコミュニケーションの実践」、上級編ではより踏み込んだ「アニマルコミュニケーションの応用知識」を学びます。  初期投資を抑えたい人は「基本コース」を、試験なしで資格を取得したい人は「プラチナコース」を選びましょう。 【基本コース】 受講料:59,800円 受講期間:6か月(最短2か月) 添削:5回 内容:ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答ほか 【プラチナコース(試験なしで資格が取れる講座)】 受講料:79,800円 受講期間:6か月(最短2か月) 添削:5回+卒業課題1回 内容:ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答ほか SARAスクール アニマルコミュニケーション資格講座の詳細はコチラ>>>

アニマルコミュニケーション資格の通信講座の口コミ

 最後に「アニマルコミュニケーション士」と「動物対話インストラクター」の通信講座を受講した人の口コミをご紹介します。 「添削課題や卒業試験などはさほど難しくなく、テキストをしっかり読んでおけば、効率よく資格を取ることが出来ます。まだ、完璧なプロレベルとはいきませんが、テキスト内容もしっかりしているので、あとは何度もテキストを読んで定着させ、練習を積み重ねていくだけです」(SARAスクール) 「動物に限らずエネルギーのあるものとのコミュニケーションも可能なのかなと思いました。練習を重ねて色々なものとコミュニケーションをとれるようになりたいと思います。まずはペットとコミュニケーション出きるようにがんばりたいと思います。ありがとうございました」(諒設計アーキテクトラーニング) 「勉強が苦手な私でも資格取れました!教科書がとても読みやすく、以前からアニマルコミュニケーションに興味があったこともあり飽きずに次から次に読みたくなり2日で教科書を全部読めてしまって短期間で楽しく学べました。(中略)今2匹の元保護猫と暮らしていますが、気持ちを理解してあげたくて勉強しました。アニマルコミュニケーションはまだまだ訓練中の身ですが、命を預かったからには心から幸せにしてあげたいと思います」(SARAスクール) =====  アニマルコミュニケーションの資格は、ペットを飼っている人や動物関係の仕事をしている人、これからペットを飼いたいと考えている人にも非常に役立ちます。  ペットの気持ちについて理解を深めることで、より良い関係を築くことができるでしょう。アニマルコミュニケーションの資格に挑戦してみてはいかがでしょうか? アニマルコミュニケーション士資格について もっと知りたい>>> 動物対話インストラクター資格について もっと知りたい>>> ※価格は税込みです。 <文/女子SPA!編集部 提供/日本資格振興協会>
女子SPA!編集部
大人女性のホンネに向き合う!をモットーに日々奮闘しています。メンバーはコチラ。twitter:@joshispa、Instagram:@joshispa
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ