「運動なしで14kgやせした52歳」が食べていたもの3つ。ランチを変えたら効果絶大
「この年だとやせにくくて」「どうせリバウンドするし」とダイエットをあきらめていた40~50代女性がつぎつぎと10kgやせしている、話題のレシピがあります。考案者でダイエットカウンセラーのおにゃさんによると、運動なしで大人女性がやせられる秘密は「炭水化物」と「タンパク質」の「たんタン」を毎日食べることと、スイーツをチェンジすること。
むしろ太るんじゃない?と初めは疑心暗鬼の女性が、続々やせていく「たんタンダイエット」実体験ルポをご紹介します!
<本記事は『炭水化物とタンパク質で50代が続々10kg以上やせ! たんタンダイエット』(おにゃ著)より抜粋・構成しています>
52歳のミドリさんは、60kg⇒46kgと、8か月で-14kgのダイエットに成功! 今まで、置き換え、ファスティング、エステ、ホットヨガなど、いろいろなダイエットを試してきたのに効果が出なかったとか。
でも、たんタンダイエットに出合い、毎日タンパク質と炭水化物をしっかりとる生活にチェンジ。
「しっかり食べておなかがすかないので、ダイエットをしている感覚がないまま続けることができました。ガマンなしで、気づいたら14kgやせていて、ウエストも14cm減してた、という感じ。二の腕が7.5cm細くなり、好きなジャケットを着こなせるようになったのもうれしいです!」(ミドリさん)。
おかずの内容と、ランチを大きく変えたというミドリさん。どんなものを食べていたのか聞きました。
「サバ缶とブロッコリーのサラダ」「鶏ハム」など、タンパク質である魚や肉と、野菜をたっぷり食べ、よくかむようにしていました。
これが満腹感につながったようで、食欲の暴走がなくなりました。
しっかり食べるから空腹感がなく、ダイエット中なのを途中忘れたほど(笑)(52歳・ミドリさん)
