Lifestyle

増えすぎた充電ケーブル「グチャグチャで見分けつかない」問題、100均セリアで解決!「最高に便利」と叫びたい

スマートフォン関連グッズを皮切りに、充電式のアイテムが私たちの日常に爆発的に増えたここ数年。イヤホンやゲーム機、タブレットや小型扇風機などに付属しているUSBケーブルが家に溢れすぎて管理に困っている、という人は筆者だけではないはず!厄介なのは端子の形状が複数あること。ケーブル収納の中から使いたいタイプのUSBケーブルを見つけ出すのも一苦労ですよね……。
100円ショップのSeria(セリア)

100円ショップのSeria(セリア)

そこで声を大にしてオススメしたいのが、セリアに売っているケーブル類の収納ポーチ。シンプルながら痒いところに手が届くデザインで、とにかく最高に便利すぎるんです!

ごちゃごちゃしがちなケーブル類を種類ごとにスッキリ仕分け

しわけられる!EVAスライダーポーチ

セリア「しわけられる!EVAスライダーポーチ」各110円(税込)

セリアのモバイル関連コーナーで見つけた、「しわけられる!EVAスライダーポーチ」各110円(税込)は、ポーチ内に仕切りが設けられていて複数のケーブルを収納しても絡まってしまうことがないという画期的なアイテム。何度もセリアへと足を運んでいるのにこれまで全くその存在に気付かず、今年見つけて衝動買いしました。

ケーブルを種類ごとに分けながら収納

3ポケットタイプ3ポケットタイプと大きめサイズの2ポケットタイプの2種類があり、3ポケットはサイズが約W20×H15.2cm。USBケーブルを種類ごとに分けつつ収納することが可能です。 2ポケットタイプ2ポケットタイプは約W26.5×H18.5cm。ビデオカメラやゲーム機などプラグ付きの充電ケーブルを納めるのに最適で、モバイルバッテリーもラクラク入るサイズ感。
次のページ 
○○のおかげで、使いたいケーブルが一目瞭然!
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ