Lifestyle

洗った水筒の内側「なかなか乾かない」問題。3COINSの“スタンド”が速乾すぎて毎日フル稼働

水分補給が欠かせない夏場は必然的に水筒類の洗い物が増えますよね。毎日使う場合には拭かずにそのまま翌日まで自然乾燥させておく家庭も多いと思いますが、どうしてもボトルの内部は乾きづらく、衛生面が気になってしまいます。
カウンターに寄りかからせて乾かしていたボトル

一晩では意外と乾かない、水筒やボトル類の“内側”

去年の夏もボトルスタンドの導入を検討していたものの、ネットで検索すると4,000円近くするものが多くてなんとなく踏み切れずにいた我が家。そんなボトルスタンドが3COINSに550円で売っていると聞き、さっそく店舗へと駆け込みました。

自然乾燥に頼りがちなボトル。なかなか乾かないのが悩み

昔と違い、今では習い事だけでなく学校にも水筒の携帯が必須だったりと、夏場だけでなく365日水筒の出番がある家庭も多いですよね。我が家も年中水筒を洗っているような気がします。 これまではカウンターに寄りかからせる形で洗ったボトルを斜めにして乾かしていました。しかし傾けていても空気が出入りできる隙間が小さく、一晩置いておくくらいでは中は全く乾いていませんでした。立てかけたボトルが安定しないので、ずり落ちてきたり倒れてしまうという悩みも……。 水切りカゴに立てても短時間では乾かない洗った食器を置くのに使っている脚付きタイプの水切りカゴに逆さにして立てても同じ。ボトル自体が浮いているとはいえ、やはり短時間では乾きません。 すっきり乾いていないボトル内使わないボトルは朝にはすっきり片づけてしまいたいのに、翌日ボトル内を確認するといつもまだ中に水滴が残っている状態。さらに半日ほど置いておかなければならず、キッチン台がなかなか片付かないのがプチストレスでした。

ボトルを効率よく乾かせる救世主!

そこで取り入れてみたのが3COINSの「折りたたみボトルスタンド」。購入の決め手はずばり価格。550円(税込)という安さに完全に惹かれました。
3coinsの「折りたたみボトルスタンド」

3COINS「折りたたみボトルスタンド」550円(税込)

背もたれ部分には3つのくぼみがあり、そこへ立てかける形で最大3本の大小さまざまなボトルを乾かすことが可能です。1番右のくぼみは大きく、2Lのペットボトルも安定して立てられます。 3つのくぼみに立てかけてボトルを乾かせるボトルスタンドの耐荷重は約2kg。2Lより大きな容量のボトルや高さのある容器は重さで転倒する可能性があるため使用不可となっています。 【関連記事】⇒水筒を買ったら絶対つけてほしい「100円の“底カバー”」。あるとないとで全然違う!
次のページ 
夜遅くに洗ったボトルが早朝には……
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ