Entertainment

朝ドラ『虎に翼』のぎこちないキスで思い出した「GHQ指導による日本映画初のキスシーン」とは

ぎこちないなりに感慨深い

『虎に翼』© NHK『はたちの青春』の撮影では俳優たちがうがい水を常備するあまり、消毒臭くて仕方ないものだったらしく、ロマンもへったくれもない。アメリカが求めたキスシーンは全然甘い口あたりのものではなかった。  同作よりちょっとロマンティックな映画なら、窓ガラス越し(外では雪!)のキスシーンで有名な『また逢う日まで』(1950年)がある。  田島貴男が歌う「接吻 kiss」の歌詞世界では「長く甘い口づけ」が持続するというのに、戦後の日本では少しずつキスシーンへの耐性をつけ、段階を踏みながら、映画の中でキスを表象していったのだ。  だとするなら、『虎に翼』のぎこちないキスシーンは、当時の撮影環境を踏まえた一種のパロディ的な描写とも理解できる。  寅子と航一がキスをするのは1953年のことだから、GHQによる占領は終了していた。新しい時代の価値観を体現する法律家の二人が唇と唇を重ねるのはぎこちないなりに感慨深い。 <文/加賀谷健>
加賀谷健
コラムニスト/アジア映画配給・宣伝プロデューサー/クラシック音楽監修 俳優の演技を独自視点で分析する“イケメン・サーチャー”として「イケメン研究」をテーマにコラムを多数執筆。 CMや映画のクラシック音楽監修、 ドラマ脚本のプロットライター他、2025年からアジア映画配給と宣伝プロデュース。日本大学芸術学部映画学科監督コース卒業 X:@1895cu
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ