パリマダム中村江里子さん、52歳で「1500年代に建てられた南仏の家」を購入したワケ
日本での活躍後、現在は生活の拠点をパリに置くフリーアナウンサーの中村江里子さん、55歳。ラテン民族のDNAなのか(笑)、陽気でエネルギッシュな夫のバルトさんと20歳、17歳、14歳の一男二女の子どもたちとの明るくにぎやかな暮らしぶりが共感を呼んでいます。
新刊のムックでは、南仏のコート・ダジュールに52歳のときに購入した家のことが紹介されています。
パリでは長らく賃貸のアパルトマンに暮らす中村さん一家が、なぜこの地に家を求めることになったのか、家との出合いから、現在までを中村さんにうかがってみました。
──そもそも、どうして南仏に家を持とうと思ったのでしょうか?
中村江里子さん(以下、中村):2020年のコロナ禍にフランスでは外出規制が始まりました。南仏は夫のバルトさんの生まれ故郷で、当時健康状態に不安があった義父母に、なにかあったときにはサポートできる距離にいようということで、着のみ着のままに近い状態で南仏に移動しました。
外出規制の間、住める当座の家探しをしていて見つけたのがこの家です。そして規制中のおよそ2か月を過ごし、またその年の夏の2か月間もこちらを借りて過ごし、いつの日かこの場所が家族の大切な場所になったらよいなと思うようになったのです。
──中心の建物は1500年代に建てられた家だとうかがいました。暮らせる状態にするまではかなり大変だったのでは?
中村:しばらく放置されていた家は、庭には鬱蒼と木々が茂り、建物は古くて薄暗くどんよりしていて。蚊の大群にも悩まされました。
けれども、パリのわが家の天井に描いてもらった大好きなジャン・コクトーの絵と同じデッサンを庭のプールの底に発見したときに、家族みんなが運命的なものを感じて、ここは手を入れれば、きっと快適な住まいになるに違いないと確信したんです。
──南仏のおうちでは何をして過ごすのでしょうか?
中村:とくにな~んにも(笑)。娘のバースデーを祝ったり、義父母と食事を楽しんだり、美術館を訪れたり。時にレストランやカフェに足を伸ばすことも。でも、基本は本を読んだり、朝寝坊をしたり、のんびりゆっくりヴァカンスを過ごしています。
──大勢のお客様を迎えることもあるようですが、気疲れしませんか?
中村:いえいえ。そこは「気を使わない、使わせない」で(笑)。みんなでいっしょにテラスやサロンでおしゃべりを楽しむこともあれば、一人静かに自分の部屋でくつろぐこともできます。
みなさん、気楽に自然体で過ごしていただいています。ルールは一つだけ! 朝食はテラスに8時ぐらいに用意して、「それぞれ好きな時間にどうぞ」としていますが、「10時半には片づけちゃうから、それまでに食べてね」と言っています(笑)。あとはおいしく食べて、おいしく飲む!
──とはいえ、食事やベッドの用意だけでもひと苦労では?
中村:私たち家族と親しい友人ファミリー数人くらいなら、掃除も買い出しも食事の用意も片付けも、もちろん自分たちでします。もちろん、子どもたちも手伝いますよ。でも、それ以上の人数になると、割り切ってプロのシェフの方やハウスキーピングの方の力を借ります。
私たち夫婦だけでは食事の用意や片付けだけで1日追われてしまいますし、フランスはヴァカンスが長く、またわが家は大勢宿泊することがあるので、家族や友人たちとの時間を心から楽しむためにもサポートしていただくことは必須。実際に最初のころは疲れ果ててしまい…大変でした。
また、ゲストの方々にも、私がキッチンにこもりきりというのは失礼だったり、かえって気を使わせてしまったりするので。
運命的な出合いを感じた500年前の家
おいしく食べて、おいしく飲んで…という幸せ
1
2