Lifestyle
Human

母がマルチ商法で買ったサプリを姉がこっそり捨てたら引っぱたいた…「うちはおかしいのかも」マルチ2世の苦悩とは

「マルチ商法をよく知らない人も多いですし、金銭被害以外のつらさや苦労は、他人になかなかわかってもらえません。それも、つらい部分ですね」(ライオさん)

生活に侵入してくるアップ会員

そもそも親子といえど、程度の差はあれ、真に理解しあえる関係は少ないだろう。しかしそれでもやはり、マルチ商法がからんだ家庭のあり方は、異質だと思う。 まずはわかりやすく、家族間で勧誘行為があることだ。 ライオマルチ2世沼202411一般に保険をはじめとして、ノルマ達成のため家族や知人に契約してもらうのはよくあることだが、マルチ商法では家族の日常に、同社の会員が深く入り込んでくる気味悪さがある。 「アップ(販売組織の上層に位置する会員)」を心酔し、師と崇め、心を奪われる。個人の問題ではなく、そうさせる文化とマニュアルがマルチ商法にはあるからだ。 夢や目標を共有し、ファミリーのごとく親身に熱心に、居心地のよさを提供してくれる(一部の宗教でも似たような風景が展開されていそうだ)。ライオさんの実家の場合は、母がアップであるA夫婦に心酔していた。

都合のいい物語を信じる母

「あるころから、AさんがAさんが、と母が話すようになりました」 母は「あなたは小さいころからAさんにかわいがってもらってね」と語るが、ライオさんにAさんとかかわった記憶はまったくない。単にライオさんが覚えていないのではなく、母の中でそういう物語ができ上がっているようなのだ。 ライオマルチ2世沼202411「Aさんって誰だろう?と違和感を覚えました。大学に入学したときは、Aさんから僕に大学の入学祝いなどが送られてきました。マルチ会社の、重量感ハンパないキッチンばさみです。Aさんへお礼の手紙を書きなさい、と母から言われましたが……書くのを悩みました」 入学祝いに、重量のあるキッチンばさみとはめずらしい。ひとり暮らしの実用品にと思ったのか、「未来を切り開いてほしい」と思ったか(最近はそういう解釈もあるらしい)。Aさんの意図は不明だが、個人的には母とマルチの縁を切る道具として活躍してほしい。
次のページ 
息子をマルチ会員にすべく、母が向かった先は…
1
2
3
4
5
Cxense Recommend widget
自分が身内が友人が沼ったご体験談を募集中です。当連載における沼とは、科学的根拠のない健康法やマルチ商法、過激なフェムケアや自然派思想など、主に健康問題に関わるものにハマることを示します。
「女子SPA!」のお問い合わせフォームより、題名に「沼の話」と入れて、ぜひお気軽にご連絡ください(お返事に時間を頂戴する場合もあります)。

あなたにおすすめ