間違いなし!“モテファッション”から自分に似合う一枚を選ぶコツ
年も改まったことですし、「今年こそ彼氏を作りたい」と決意したものの、どうすれば彼氏なんてできるのでしょうか……。
婚活している友達によると、「風水的にはピンクを着るとモテるらしい」というのですが、それって本当なのでしょうか?
「そうですね。特に女性の場合には、『まずは見た目の印象をあげるのが大事』とはよく言われます。
そして、ピンクに恋を呼び込む効果があると言われているのも本当なのですが、それ以上に、淡いピンクや白などの明るくてレフ版効果のある色のトップスは顔色を良く見せてくれるので、印象があがると言われます」
とは、『必ず結婚できる45のルール』などの著書のあるにらさわあきこさん(以下、同)。
では、素材はどんなものが?
「好感度が高いのは、柔らかそうなフワッとした感じのものですね。結婚相談所では、プロフィール写真を撮るときに、女性にピンクや白のトップスを着るように指導しているところも多いですよ」
そうなのか……。だけど、普段のファッションとかけ離れ過ぎていると、着こなす自信がないし、そもそも恥ずかしいような気もします……。
「確かに着慣れない洋服を着ると、居心地が悪いですよね。そんなことを避けるためにも、ピンクや白の中でも“自分に合った”1枚を選ぶといいと思います」
世に溢れている膨大なアイテムの中から効率よく自分に合った1枚を選ぶには、「ファッションアプリを使うのもオススメ」とか。
最近は、「自分の持っている洋服を写真でUPするとコーディネイトにオススメなアイテムを推薦してくれるアプリ」や、「自分の好みを覚えて提案してくれるアプリ」などがあるというので、今回はにらさわさんに教えてもらったSENSY(センシー)というアプリを使って、トップス選びに挑戦してみました。
SENSY(センシー)は、画面に出てくるファッションアイテムが「好きか嫌いか」答えていくうちに、アプリが好みを学習してくれてどんどん自分好みのアイテムを提案してくれるようになるというアプリ。
入っているブランドは、BEAMSやLOWRYS FARMなど国内外あわせて1,600以上で、普段私が購入しているブランドもちらほらと入っていました。
早速選び始めたのですが、最初はうっかり目的を忘れ、「好み」のみで選んでいたら、紺や黒のトップスばかりが画面に提案されてきました……。ヤバイです……。
そこで改めて、ピンクや白を意識して選び続けてみたところ、私好みの「シンプルながらも、デコルテにキラキラしたストーンが配置された白のブラウス」や「きれいなピンクのシャツ」が出てきました。このテイストなら、ピンクでも違和感なく着る事ができるかも?
「いわゆるモテファッションと言うと、どうしても『自分を変えてトライしなきゃ』などと気負ってしまいがちですが、たくさんの候補の中から選べば、好みの範囲の中でモテるアイテムを選びやすくなりますよね。それに、モテに限定しなくても、新年にフレッシュな自分を演出したい人なども、こうしたアプリを利用すれば、自分の魅力を新しく発見できると思います」(同)
なるほど。モテを探求すると、新しい魅力まで発見できるのか……。確かに、今までは「キラキラアイテム」などは見向きもしなかった私ですが、今回ちゃんと見てみたら、キラキラもいいなあと思いました。しかも、可愛い服を買ったので、これを着て出かけたい願望も……。
「そうですよね。可愛い洋服を買うと、誰かに見せたくなりますよね」
ということは、今年、彼氏が欲しい方は、まずはデート向きの洋服を購入するのがいいのかも?
<TEXT/市吉いとこ>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
【にらさわあきこさんプロフィール】
NHKディレクターを経て、文筆業に。恋愛・美容などの分野で取材・執筆活動を行なう。著書に、『婚活難民』(光文社)『必ず結婚できる45のルール』(マガジンハウス)『婚活の神様! 』 など。
●恋愛・婚活・キャリアカウンセリングの受付はこちらから⇒http://plaza.rakuten.co.jp/nirasawaakiko/diary/
“王道モテファッション”の中から合ったものを

たくさんのブランドから「好み」を選ぶコツ
市吉いとこ
ライター。恋愛や結婚に興味はあるが、気がつけば彼氏いない歴ウン年。出会いに関して取材を続けている。アラサー。
|
『必ず結婚できる45のルール』 たくさんの読者を幸せにした最強のルール本。良いパートナーを見つけるルール満載。 ![]() |