Entertainment

「100年に1人の逸材」棚橋弘至が語る“新日本プロレスの今”【プロレス女子の手記2】

 先日、プロレス女子をテーマに記事を書いたら、ツイッターで様々な反響があった。記事の見出しは、【「いい男に抱かれたい」願望が全開に!? “プロレス女子”急増のワケ】(http://joshi-spa.jp/188415)。  プロレスファンの女性からは、「いい男に抱かれたくてプロレスが好きなわけじゃない」「脳内ピンクと一緒にして欲しくない」など。男性ファンからは、女性に同調する意見に加えて、「最強より最高だなんて、プロレスをまるで分かっていない」「昭和プロレスへの冒涜だ」など。 「もうプロレスについては二度と書くな」というメッセージも届いた。思わず怯んだが、一方でこんなメッセージも届いた。「プロレスファンは閉鎖的。でもこの壁さえ越えれば誰よりも仲間想いで気のいい人たちなので、めげずに記事を書いてほしい」。賛否両論あるが、しばらくはプロレスについて書いていこうと思う。

“100年に1人の逸材” 棚橋弘至

棚橋弘至選手

棚橋弘至選手

「今と昔のプロレスはまるで違う」というのは、どうやら主流の捉え方のようだ。どちらが良いかどうかは別として、“違う”というのは誰もが納得するところではないだろうか。あるいは「変わってしまった」と言う人もいるが……。  今のプロレスを語る上で、キーパーソンとなるレスラーが棚橋弘至。金髪ロングヘアークルクル巻きのイケメン。最近プロレスを好きになった女性の多くは、「入り口は棚橋だった」と言う。  棚橋は“100年に1人の逸材”と呼ばれている。(外見はチャラいけど、実力派なんだ!?)と驚いて調べたところ、日本のプロレス元年は1951年。力道山がデビューした年だ。今年は2015年だから、64年の歴史になる。となると、棚橋は力道山よりもジャイアント馬場よりもアントニオ猪木よりも強い!?  ……という証拠があるわけではなく、自分で「100年に1人の逸材」と言い始めたらしい。先日、初めてプロレス観戦に行ったが、棚橋の試合の盛り上がりは凄かった。子供も大人も、女性も男性も、棚橋がリングに上がると「タナハシー!」「タナー!」と一斉に声を上げて応援する。  1月28日、新宿ロフトプラスワンで開催された「プチ鹿島 『教養としてのプロレス』出版記念トークライブ」。ゲストは、棚橋弘至。行かないはずがなかった。
次のページ 
東京ドームで泣いた「オカダ・カズチカ」
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ