マイナス思考は危険!幸せを引き寄せる言葉「アファメーション」って?
こんにちは、エル・アシュールです。
今回は、私が愛用しているアファメーションカードをご紹介します。
先日、本屋さんにいったら、レジ横に平積みになっている本が目に止まりました。本のタイトルは、『潜在意識をとことん使いこなす』(C・ジェームス・ジェンセン著、大沢章子訳)。
この本は、潜在意識や思考の力、心のメカニズムについて書かれていて、「心の力」の使い方を正しく理解して、正しく使えば、望むものは手に入る。とあります。そして、その手法はアファメーションとイメージング。
これらは、スピリチュアルや自己啓発の分野では半世紀以上前から紹介されている古典的なメソッドです。
ちなみにアファメーションとは、この本では、「事実や信念(肯定的なものも否定的なものも含む)の表明で、期待する結果へと人を導くもの」と定義されています。イメージングは、望む状態をイメージすることですね。
アファメーションは言い古された感のある手法ですが、効果はバツグンです。何の道具もいらずに今すぐにすることができます。
でも、なぜ、多くの人はこのツールをフル活用しないのでしょう。それは、おそらくアファメーションの効果を今ひとつ実感できないからです。
この本には、「私達は無意識のうちに人生のさまざまな場所でアファメーションを使っている」とありました。
たとえば、この本では、
・ぼくは最高の連れ合いだ。
・私はひどい妻(あるいは夫)だ。
・ぼくはだらしなくて探しものが見つかったためしがない。
・私は人前で話すのが得意です。
といった、無意識のうちに口にしている言葉もアファメーションであるとされています。
つまり、多くの人は、意図的に肯定的なアファメーションをするより、はるかに多くの否定的なアファメーション(暗示文)を無意識のうちに口にしているのです。
「私は豊かです」というアファメーションしながらも、マイナスになっている通帳の残高やたくさんの請求書への支払いを思い浮かべながら、憂鬱な気分で、「今月も赤字だ」「お金がない」「足りない」とつぶやいていたり、考えていたら、後者のほうが効いてしまうのです。
ですので、日頃から口にする言葉によって心にマイナスの暗示をしないように注意しなくてはいけません。
⇒【後編】「前向きな言葉が思い浮かばない……カードの言葉で無意識から元気に!」に続く http://joshi-spa.jp/267247
<TEXT/エル・アシュール>
アファメーションとイメージング
無意識のアファメーションに注意!

エル・アシュール
占術研究家、神秘学研究家。日本占星学会主任講師。ACC認定エンジェリックチャネラー(R)。1998年より占術家としての活動を開始。雑誌やWeb等各種メディアで占い記事の執筆、ケータイ3キャリア公式占いサイト『宿縁の絆』『天使の預言』の監修を行う一方、 占星術やエンジェルオラクルカードの講座、ライフパーパスリーディング、エンジェル・リーディングなどの個人鑑定も行う。著書に『エンジェルカード・レッスン』(鉄人社)『ギリシア神話守護神占い』(青春出版社)、監修本に『奥様は魔女超シアワセ恋愛魔法BOOK』『スターウォーズ24キャラ占い』(講談社)がある。公式HP Angelic Guidance~天使の導き~ http://synastryhouse.com
|
『潜在意識をとことん使いこなす』 潜在意識は今この瞬間も、あなたからの「指令」を待っている!すべての答えは、潜在意識が知っている。望むものはみな、潜在意識がもたらしてくれる。J・マーフィー博士に学ぶ、「意識」と「無意識」を上手に操り、人生を逆転する方法。 ![]() |