Lifestyle

知ってた?ホワイトデーの起源は、結構しょうもない

 3月14日はホワイトデー。お返しは期待できそうですか?  ところで、ホワイトデーはいつどこで始まったのでしょうか。バレンタインデーの場合は、1958年頃にメリーチョコレートカンパニーが仕掛けてから日本で流行り出したのは、有名な話です。ではホワイトデーは? ホワイトデー 実は、ホワイトデーは1970年代に始まった日本だけの習慣で、やっぱりお菓子業界の仕掛けなんですね。おもしろいことに、「ウチこそが発祥」と主張している“マシュマロ勢力”と“キャンディ勢力”があるのです。

1973年、「不二家&エイワ」発祥説

 バレンタイデーでチョコレート業界がウハウハなのを見て、1968~69年頃に、中小お菓子メーカーが「バレンタインデーのお返しに菓子を」とPRし始めます。  それを不二家が「リターン・バレンタイン」と名付け、お返しにキャンデーとマシュマロを売り出しました。1973年にはマシュマロメーカーのエイワ(東京・世田谷区)が不二家と協力して、3月14日を売り出し日に。これがホワイトデーの由来だというのです。 (2005.02.02 日本食糧新聞より)
エイワ

エイワがいま期間限定で売ってる「スウィートハートマシュマロ」。ハート型のマシュマロって可愛い!

1978年、「石村萬盛堂」発祥説

 一方、「ホワイトデーはウチが考えた」と明言しているのは、福岡・博多の老舗菓子メーカー「石村萬盛堂」。社長が少女雑誌で「バレンタインのお返しがないのは不公平」という投稿を見て、これだ! と思いついたそうです。  同社の名物・マシュマロ生地の「鶴乃子」をアレンジし、チョコをマシュマロで包んだ「チョコマシュマロ」を発売(これは今も売ってて、美味しそう!)。1978年から3月14日を「マシュマロデー」として7~8年続けたあと、百貨店の提案で「ホワイトデー」と改名したというのです。
チョコマシュマロ

”ホワイトデー発祥のお菓子”として今でも売ってるチョコマシュマロ。ネットでも買えます

 日程は3案あったそうですが、百貨店「岩田屋(現三越岩田屋)」の「そら一番ひまんなる(暇になる)3月14日がベストやね」という一言で決定したという、ロマンティックじゃない話なのでした。 (「石村萬盛堂」HP「ホワイトデー誕生秘話」より)
次のページ 
キャンディ業界も「ウチが発祥」と主張!
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ