腰痛持ちにおすすめ、「おそ松」イヤミの「シェー」体操
「押さない、揉まない、引っ張らない」、力もいらない手軽さが魅力の『さとう式リンパケア』。歯科医の佐藤青児医師が考案したもので、血管やリンパ液の流れの促進により、肩こり・頭痛から、たるみ・むくみ・くすみといった美容上の悩みも改善されるというふれこみです。
前回ご紹介した「片手バンザイ体操」に次ぎ、今回ご紹介するのが「シェー体操」です。
「シェーって、おそ松くんのイヤミ?」と思ったあなた。正解です。
あの、誰もが知っているシェーがエクササイズになってしまうんですね。
⇒【画像】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=525036
冗談みたいですが侮るなかれ、こちらのポーズは骨盤周辺の筋肉を緩め、内蔵にも働きかけてくれるのです。よって、腰痛、胃腸機能、婦人科系、ダイエット、さらには頭皮ケアにも効果を発揮するのです。
ジム通いしなくても「シェー」がエクササイズに


1
2
|
『揉まない 押さない 引っ張らない 肩こりは10秒で治る』 「揉まない、押さない、引っ張らない」を合言葉に、なんと10秒で辛かった肩こりが消えるとういう、この動きは「さとう式」と呼ばれ、今マスコミからも大きな注目を受けている。 本書は、一瞬で小顔になるという「耳たぶ回し」考案者である著者初の一冊になる。肩こりを治す「さとう式」に加え、体を不調を治す最新のメソッドを掲載。 ![]() |
|
『幸福なハダカ』 その男は、女たちの心も身体もハダカにする―病のため6歳の頃の体型のまま大人になった俳優の朔也。彼は「誰にも見せない」という約束で、女性のヌードを撮影している。20代のフリーター、40代の介護士、そして30代の対照的な主婦二人…年齢も容姿もバラバラの女たちは、なぜ彼にすべてを見せたのか?心を閉ざした女たちが再び人生を取り戻す姿を鮮やかに描く、日常と格闘するすべての人たちへの応援歌。 ![]() |