Beauty

「フェイスブラシで小顔になる」噂のリンパケアをやってみた

 巷にあふれる「自宅でできる小顔マッサージ」。  何度も挑戦してきましたが、本やDVDを観ながらでないと無理、覚えられない、あるいはクリームやオイルが必要、高額だから躊躇する等々、結局挫折するのが関の山ではないでしょうか。

フェイスブラシでやるリンパケアを習ってきた

 森も尾山も挑戦しては投げ出す、の繰り返しで、万年敗者というオーラを背負って生きてきました(なので顔がでかいです)。  そんな敗者向けのケア方法を、歯医者さん(佐藤青児さん)が考案してくれたではありませんか。 『さとう式リンパケア』はボディ(前回前々回の記事でご紹介)だけではないのです。顔の体操もあるんですね。 フェイスブラシ こちら、おしえていただいた翌朝からフェイスブラシを使ったリンパケアを実践しているのですが、お馬鹿な私でも暗記できました。いえ、白状しますと時々は確認のために資料を見直しますが、紙2枚のイラストなので、まったく苦ではありません。  顔を洗う前とか、メイク前とか、メイク後でも、鏡とフェイスブラシがあればどこでもできるのが魅力的。

まずは基本の「耳たぶ回し」

 まずは、指と手のひらを使う、基本のリンパケアから。  耳たぶ回しと腕回しが基本となるセット。  耳たぶを指でつまんで軽く回したり、顎を動かしたり、腕をぐるぐる回していくだけのもの。 ⇒【YouTube】耳たぶ回し基本 http://youtu.be/l3rKiv-wxws
次のページ 
手持ちのフェイスブラシで小顔を目指す
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ