家計を管理する専業主婦の妻からおとがめはないのだろうか。
「妻もネイルサロンや整体に頻繁に通っているので、あまり言わないですね。パートでもしてくれたら助かるのですが、本人にそのつもりはなさそうです」

毎月の赤字に加え、2人の趣味は海外旅行だ。年に2回の旅が家計をさらに圧迫している。
「今年の年末もアンコールワットで過ごしました。子供ができたら海外には行けなくなるので、今のうちの贅沢です。今回は安く抑えようとホテルのグレードは低めにしたのですが、『せっかく行くんだから』と一通りオプションをつけたら、2人で30万円以上かかってしまいました」
夫婦そろって楽観的かつ無計画で、家計の赤字には無頓着。このままではあと2年ほどで貯金は底を突く。子供ができようものなら、タイムリミットは残りわずかだ。
=================
収入 40万円
――――――――――――――――
支出 51万円
家賃 20万円
光熱費 2万円
ネット・ケータイ代 2万円
保険 10万円
食費 5万円
本人の小遣い 7万円
妻の小遣い 5万円
(海外旅行30万円×年2回ほかあり)
――――――――――――――――
収支 -11万円
・ボーナスは海外旅行などの臨時出費に。毎月10万円超の赤字で、貯蓄がみるみる減少中
=================
◯節約アドバイザー和田氏のチェック!!
趣味にお金をかけるのは悪いことではありませんが、欲望のままに使うのはNG。タワーマンションに住むなら旅行や靴、服は諦めるなど使う部分と節約する部分のメリハリをつけるべきです。
―赤字300世帯から判明![破産する人]の生活習慣【2】―