冷凍からあげが、レンチンで本格中華に!急なお客さんにも感激される
レンチン料理研究家のタケムラダイです。
こんな緊急事態、あなたならどうしますか?
――今日は彼氏と家飲みDAY。いそいそと準備をしていると彼からLINEが。なんだかイヤな予感……。
「会社の同僚も連れていっていいかな?」
キャ~~!
材料は2人分しかないし、冷凍庫にお弁当用の冷凍からあげならあるけど、そんなものお客様に出すわけにはいかないし。
ご安心下さい! 普段はお弁当に使うような冷凍食品を驚くほど豪華な料理に簡単アレンジできちゃいます。
しかも5分もあればできる時短レシピなので、急なお客様にも対応OK。もちろん冷凍食品だなんて彼氏にも彼氏の同僚にもバレません。それこそがバレないレンチン料理=バレんチンクッキングなのです。
【材料】1人前
冷凍からあげ:8個
小ネギ:10cm程度
※長ネギなどを使用して頂いてもOKですが大ぶりのネギを使用する場合は5cm程度が適量です
甘酢:大さじ2
※酢と砂糖でもOKです(酢:大さじ2、砂糖:大さじ1)
ごま油:小さじ2
醤油:大さじ1
チューブおろしにんにく:2cm程度
チューブおろししょうが:2cm程度
【作り方】
1)冷凍からあげを電子レンジでレンチン!(パッケージ記載の調理時間を参考に)
※レンチン後にトースターで2~3分焼くと、さらにカラッとしてバレにくい。
2)小口切りした小ネギと、にんにく、しょうが、他全ての調味料を混ぜ合わせる。
3)チンしたからあげを皿に盛り付け、混ぜ合わせた甘酢ダレをかければ完成。
イタリアンパセリやパクチーなどの香草類やレタスなどの葉物野菜を加えれば、見た目もさらにフォトジェニック!
作り方のポイントなんて今回は一切なし。チンしてタレをかけるだけ!それだけ!
レンジでチンの時短レシピで彼の同僚に「お前の彼女すげぇな」って言わせちゃいましょう♪
【タケムラダイ】
レンチン料理研究家。冷凍食品やチルド食品、レトルト食品などのアレンジレシピを提案している。食品ロスゼロを目指す「ビストロレンチン!」(福岡市)の運営、食品メーカーのレシピ開発などで活躍中。ブログ「タケムラダイのあったかレンチンライフ」

冷凍からあげが本格中華に。レンチン油淋鶏(ユーリンチー)




