女子トイレが長蛇の列…男子トイレを使ったら罪になる?
ゴールデンウィーク真っ只中。今年は最長9日間連休ということで、遠出をする方も多いのではないでしょうか?
こうした長期休みに必ずついてまわるのが、トイレ問題。特に女子トイレは深刻で、商業施設やサービスエリアでは、何かのアトラクションか!? と思うほどの列ができていることも……。
長蛇の列に並ぶのが面倒くさい、どうしても我慢できない……様々な理由で、空きがちな男子トイレをお借りしたいと思う方もいるかもしれません。そんな時、女性が男子トイレを使用することは違法になるのでしょうか?
男性が女子トイレに入ってきたら騒動になりそうですが、その逆ならどうか…弁護士に聞いてみました。
「結論から言うと、建造物侵入罪が成立する可能性があります」とグラディアトル法律事務所の若林翔弁護士。(以下、コメントは同)
法にふれる可能性があるということですが、この「建造物侵入罪」とは一体どのような罪?
「建造物侵入罪は、正当な理由がないのに“管理者の意思に反して”建物に立ち入った場合に成立する罪です」
つまり、のぞき見をするために男子トイレに入った場合など“トイレ管理者の意思に反する立入り”にあたる際、成立する可能性が高い罪ということです。
では、女子トイレがものすごく混んでおり、やむを得ず男子トイレを使用した場合は、このケースに当たるのでしょうか?
「順番を待っていたが、どうしても我慢ができずに男子トイレを使用した場合は、“トイレ管理者の意思に反する立入り”にあたらず、同罪が成立しない可能性があります」
このように、女性が男子トイレを使うことは、一概に法的問題があるとは言えないようです。
ただ、女性が男子トイレを使用していると不審に思われ、あらぬ疑いをかけられるおそれもあります。いくら混んでいるとはいえ、緊急事態を除き、男子トイレには入らないようにした方が無難でしょう。

女性が男子トイレを使うのは、法的に問題アリ?

1
2