13kgダイエットした40代独身女性、糖質オフで人生ヘンな方向に…
30代を超えると、20代の頃に比べてダイエットは成功しづらいと言われています。今回話を聞いたのは、40代でダイエットに成功した友人を持つ飯尾理恵さん(仮名・35歳)。理恵さんの友人はダイエットに成功したのは良いのですが、その後おかしな方向へ行ってしまったといいます。
「私の知り合いで由美さんという独身の人がいるんです。年齢は43歳でポッチャリ体型、お世辞にもキレイと言えないタイプでした。性格も大人しいので、ダイエットしてちゃんと化粧すれば良い出会いもあるかもしれないのに……と思っていました。
そんな中、由美さんと私の共通の知人から糖質制限ダイエットをしようという話がありました。私も興味があったので、『由美さんも一緒にやりましょうよ!』と誘ってみたんです。由美さんは初め乗り気じゃなかったのですが、私が挑戦して3週間ほどで顔周りが少しスッキリしたのを見てやる気が出たようです。2人でダイエットに励むことになりました」
「私も由美さんも運動はあまりしないタイプなので、糖質を減らした食事制限だけをすることにしました。とはいえ、私は夫も子供もいるので、ある程度のカロリーや栄養は入れないといけない。なので、私だけご飯やパンだけを減らしたり野菜を多めに摂るようにに心がけました」
一方、由美さんは1人暮らしなので自由に糖質制限ができました。元々、凝り性な由美さんは糖質を減らすのではなく一切糖質を摂らないメニューを心掛けたそうです。
一緒にランチに行っても頼むのはサラダのみ、それも糖質の高いトマトやジャガイモは避けながら食べていました。理恵さんは「いきなり糖質をそんなに減らして大丈夫?」と思いましたが、由美さんは聞く耳持たず。
「それでも由美さんはどんどん痩せていき、ダイエット開始から3カ月後には体重49kgに。なんと9kgのダイエットに成功したんです! その後も痩せて、最終的に体重は45kgまで減りました。
痩せて自信がついたのか由美さんの黒い髪の毛は明るい茶色になり、化粧っ気のなかった顔はどんどん濃くなっていきました。性格も明るくなり、これで婚活でも始めるのかと思っていたんです」
身長155cm体重58kgから、ダイエット生活スタート

1
2