もう一つ、よいと思ったスナックをご紹介します。それは、天野屋の
「もち麦粒ごとおせんべい」です。

もち麦粒ごとおせんべい
先にご紹介したパフソフト玄米・黒米はとてもオススメなのですが、難があるとしたら、入手が難しいことかもしれません。ネットでも売っていますが、市販ではライスアンランドの直営店でしか見たことがないからです。
一方、「もち麦粒ごとおせんべい」は、コンビニやスーパー、ドラッグストアなどでも気軽に買うことができます。
さらにお値段も、パフシリーズは200g入り400円程度ですが、おせんべいは200円弱。量は違いますが、一回のお菓子にそこまでお金を払いたくないという人には、より手軽かもしれません(なお、パフは量が多いので、コスパとしてはかなり良いです)。
こちらも状態はパフ状で、味付けされた“もち米”と“もち麦”がせんべいになっています。添加物は入っていますが、普通のおせんべいに比べたら、素材が生かされているほうではないかと思います。
で、肝心の味わいですが、とてもサクサクしていて甘じょっぱくて、適度に油分もあり美味しいです。「ヘルシーなお菓子なのに、“歌舞伎揚げ”に似ているな」と思ったら、案の定メーカーが同じところでした。つまり、
ヘルシーな歌舞伎揚げと思っていただくといいかもしれません。
素材に使われている“もち麦”は食物繊維がこれまた豊富。便秘に悩む皆さまには、これまたオススメしたい一品です。
<文/にらさわあきこ>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】