コンビニの「中華まん」、実際に食べておいしかったオススメ4つ
こんにちは。ライターの高木沙織です。
寒くなると、コンビニの中華まんがより魅力的に映りますよね。今人気の中華まんにはどのようなものがあるのでしょうか? コンビニエンスストア大手3社から女性におすすめの4つをピックアップしてみました。
ファミリーマートの中華まんのなかでも注目を集めているのが、「ファミマプレミアム肉まん」(198円/税込)。名前からして特別感が漂うこちらは、生地も具もプレミアム。
まずは生地。ファミリーマート専用小麦粉を使用した熟成発酵生地は、ふっくらもちもち感がアップしており、これまでのコンビニエンスストアの中華まんの概念を覆されるほどの本格派です。ほんのり甘みも感じられて、生地だけでも美味しいのが印象的でした。
具に使用されている国産の豚肉は、さいころ型のダイスカットでゴロッとボリューミー。それがいくつもずっしりと詰まっていて、ジューシーな味わいが広がります。
生地も具もボリューム感たっぷりのこちらは、主食&おかずの2つの役割を担う満足感で304kcalです。
次に紹介するのは、セブン-イレブンの「たっぷりお肉のデミグラまん」(150円/税込)。カレーやピザ味の中華まんは定番ですが、デミグラスソースを使用したものは珍しく、洋食が好きでしっかりとした味付けが好きという方にオススメしたい一品です。
デミグラスソースの香りがとても芳醇なので、半分に割って存分に楽しむのもいいかもしれません もちろん、ガブッとかぶりついても口の中に広がる香りを楽しめますよ。じっくりコトコト時間をかけて煮込んだデミグラスソースの様が頭のなかにフワッと浮かんでくるような、コクのある洋風中華まんでした。
カロリーは228kcalと思っていたよりも低めです。
最後に紹介するのは、「チーズまん」(160円/税込)。フランスの牧場で大切に育てられた牛から採れた新鮮なミルクと生クリームから作られたクリームチーズがぎっしり濃密に詰まったチーズまんです。なんでも、このクリームチーズのみを使用とのことで、程よい酸味と塩味が感じられるもったり・濃厚・贅沢なクリームチーズのよさが活きている中華まんといった感じ。
生地は、全粒粉が練り込まれていて香ばしいのが特徴的で、それがクリームチーズの味わいをより引き立ててくれます。
サイズもコロンと小ぶりで食後のおやつにちょうどよく、カロリーは166kcalと中華まんのなかではヘルシー。口コミでは、「売り切れていることが多い」と言われているので、見かけたら買ってみる価値アリかも。
ファミマプレミアム肉まん/ファミリーマート

たっぷりお肉のデミグラまん/セブン-イレブン

チーズまん(kiriクリームチーズ使用)/ローソン

1
2