
2013年9月。石川県金沢市の「餃子の王将」店内で、ホストクラブの男性複数人が全裸になった写真がフェイスブックに投稿された事件もありました。
王将のカウンター席に全裸の男性がずらりと座っている、王将ファンにとってはショッキングな1枚。通報を受けて王将フードサービスは「公共の秩序と善良な風俗に反する行為が行われ、お客様に多大な迷惑をかけたのでこれ以上営業を続けていくことは許されない」とし、同店の閉店を発表。
さらに、全裸になって写真を撮影した客10人を、業務妨害と公然わいせつ容疑で石川県警に告訴し、受理されたと発表しています。

玉木宏「+act. ( プラスアクト )―visual interview magazine 2016年 07月号」ワニブックス
この頃、俳優の玉木宏のクレジットカード番号とサインが記されたレシートの写真がTwitterにアップされたという事件も世間を騒がせました。
成田空港の土産物店で玉木宏を接客した女性派遣社員が、玉木宏のクレジットカードの伝票を撮影し、別の店員ら8人にメールで送信。受信した女性パート社員が同日深夜、「今日お店に玉木宏さんが来店しました」との一文を添えて画像をTwitterにアップしたのです。
直後にファンから「すぐに画像を削除してください。これは犯罪ですよ」といった内容の警告コメントがありツイートは削除されたものの、ガード番号を転送したパート社員と、投稿した女性派遣社員は解雇処分に。
玉木宏の所属事務所は、「すでに謝罪されているので、ことを大きくすることは望んでいません。ただ、ほかの買い物客がこのような被害に遭わないことを切に願っています」と、コメントを出しています。
何気なく投稿したツイートひとつで人生が大きく狂ってしまう恐ろしいツール、Twitter。バカ発見器とも揶揄(やゆ)されていますが、ツイートする前に、一度冷静になって!
<文/満知缶子>
満知缶子
ミーハーなライター。主に芸能ネタ、ときどき恋愛エピソードも。