色付きリップもNG?電車内でのメイクに向けられる厳しい目
みなさんは電車に乗っているときに、車内でメイクをしている女性を見かけたことありますか? ささっとメイク直し程度にチークやリップを塗る程度の人から、最初はすっぴんだったのが、電車を降りる頃にはフルメイクが完成している人。
電車の中でメイクをする人の差はあるものの、電車内でのメイクには以前から賛否両論の意見があります。その一部を紹介しましょう。
・メイクは身だしなみの一環なので、人に見られるような場所でやること自体がおかしい。
・粉が飛んだり、化粧品が周囲の人につくこともあるので、やめてほしい。
・化粧品の匂いが苦手な人もいることもわかってほしい。
・そもそも電車内でメイクをしている光景が見苦しい。
などなど圧倒的に電車内でのメイクNG派が多いようです。
・すっぴんで行けば行ったで云々言われる! 寝坊する日だってあるんだから許してほしい。
・満員電車や人の多い電車ではさすがにしないけど、人が少ない時なら大目に見てください。
・周りに迷惑がかからないレベルで化粧するなら良いのでは?
・電車内でのメイクより、飲食や大音量でのスマホアプリやイヤホンからの音漏れ、大股開きで座っている男性などもっと迷惑になっている人もいるのに!
OK派の意見も、女性としては分からないでもない…。
OK派とNG派の意見は、女性視点から考えると、どちらも確かに…と納得できます。では、どこまでならマナー違反にはならないのでしょうか?
感じ方として個人差はあるものの、ここまでならOKという意見が多いようです。
粉モノは絶対NG!
多かった意見はこちら。
ファンデーションやパウダー、チーク、アイシャドウなどの粉が周囲に飛んでしまいかねないものは、やはりやめてほしいと感じる人が多いようです。
周囲に迷惑をかけるわけではないので良いのでは? と主張する人も、粉飛びするものを使っていれば、知らず知らずの間に迷惑をかけてしまっているかもしれないので、気をつけましょう。
マスカラ、アイライナーも周囲の人を汚してしまう恐れあり
マスカラやアイライナーに関しても、電車が揺れた際に周囲の人の服についてしまったり、自分の目に入ってしまう恐れもあるので、見ていて気持ち良いものではありません。
リップまでならOKが大多数…
ではどこまでならOKなのでしょうか? 調べてみたところ、電車内でのメイクはリップまでという厳しい意見が多いようです。
リップならOKという意見の中にも、色付きリップはNG! という人も多く、やはり電車内でのメイクへの風当たりは強いみたいです。
若い女性ならともかく、大人が人目につく場所でメイクをしている姿というものはやはり美しいものではありません。今はすっぴん隠しでマスクをつけている女性も多いですし、寝坊したときは思い切ってすっぴんで出社、休憩時間にさっと化粧室でメイクをする、というのがスマートなように感じます。
みなさんは電車内でのメイクについてどう思いますか…?
<コンテンツ提供/ふぉーちゅん>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
電車内でのメイク、圧倒的にNG派多数。

電車内でのメイクOK派の意見とは

では、電車の中でのメイク、どこまでなら許せますか?

すっぴん隠しにマスクは有効
ふぉーちゅん
コスメ・メイク・ビューティーなど20代~30代のオトナ女子に最新のトレンドをお届け。デパコスからプチプラまで人気ブランドの新作化粧品や限定情報も盛りだくさん。口コミや商品情報をランキングでチェックしたり、プレゼントキャンペーンに参加できる企画も。
※【ふぉーちゅん】では、今回の記事の他にも、以下のような記事を配信中
・私が良ければそれでヨシ!? 周りはドン引きしている自分勝手女子力
・どこまで許せる!? 最近増えているメンズメイク、果たして女子の許容範囲は…
・私が良ければそれでヨシ!? 周りはドン引きしている自分勝手女子力
・どこまで許せる!? 最近増えているメンズメイク、果たして女子の許容範囲は…