両想いになった途端、好きが冷めちゃう女性の心理「蛙化現象」とは…
湧き上がる感情や欲望を認められない
蛙化現象は、自分の好きが揺らぐことで起こるんだと思います。それは、自分の感情を信用できていなかったり、感情そのものをはっきりと自覚できないということです。

自分ならではの好きと借り物の好きを見分けるには…
蛙化現象は、恋愛経験が豊富でない時期に起こることが多いのですが、それは既存の型に当てはまった恋愛を無意識のうちにしてしまっているからです。その時に抱いている恋愛感情は、本当の好きでは無いのです。
自己肯定感が十分だと、恋愛で傷つく経験を積み重ねていく中で自分の中に芽生える感情と向き合うことができるので、好きが自分のものになっていきます。でも、自己肯定感が弱いと、1人になるのを極端に恐れるあまり依存的な好きだったり、主体性を持てず、植え付けられた価値観に沿った好きをなぞってしまうことから抜け出せないのです。
では、自分ならではの好きと、借り物の好きをどう見分けるのかと言うと、喜びをどこで感じるかです。自分のことを好きになってほしい、好きになってくれたら嬉しいと思うのが後者で、前者の場合は、好きになれただけで幸せを感じられます。好きな相手から好かれることより、好きな相手をとことん好きになれることの方が幸せなことだと理解するには、自分の感情を認め大切にする生き方をしていなければなりません。
しつけされてしまった感情や欲望を取り戻すきっかけに
感情や欲望が湧き上がってくるのをコントロールすることはできません。コントロールできるのは、湧き上がってきたものを認めた上で、それをどう表現するかの表現の部分です。蛙化現象は、しつけされてしまった感情や欲望を、自分自身に取り戻すきっかけとなるのではないでしょうか。
<文/森林原人・女子SPA!編集部>
⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】森林原人
1979年生まれ。1999年にAV男優デビュー。出演本数1万本。経験人数9千人。セックスの虜になり道を踏み外したと思われているが、本人は生きる道を見つけられたとむしろ感謝している。著書に「イケるSEX」(扶桑社)他。性と向き合い、性を知り、性を楽しむためのサイト「リビドーリブ」とオンラインサロン「森林公園」を運営。★Twitter(@AVmoribayashi)
1
2