思考がどんどんシンプルになっていく
日本にいると日々様々な情報にさらされて余計なことに頭を使ってしまいがちになるけれど、マルタにいる間はそんなことが少ない、と林さん。

「繁華街以外の夜の街は暗いし早くに寝静まるし最新のカルチャーや行楽地があるわけでもないですから、マルタにいると無駄な思考がどんどんそぎ落とされていって考え方がシンプルになっていくんです。
余計な情報に振り回されないと、本来の自分…と言いますか、こういうことがしたいと思う自分や、
こういうことが好きという自分に立ち返っていきやすい。なので、マルタに滞在していると『こうしなきゃ』という考え方やしがらみから、どんどん解き放されていきます」
そんなマルタ人のマインドと風土にほれ込んだ林さん自身も、以前は人生をリセットしたいと考える一人でした。しかし、30代の初めに、プライベートで様々な辛い出来事を経験。

これからは絶対に後悔しない人生を送ろうと決意し、「人生でまだやっていなくて後悔していることリスト」を作り、その中に
『東京で働くこと』と『留学すること』の2つがあったと言います。
「選んだ留学先がたまたまマルタだったのですが、3か月を過ごすうちに土地と人に魅了され、この素晴らしさを伝えていく人になろう」と決めました。
そして、自らの体験から、同じ悩みを抱える女性の背中を押したいとリセット旅ツアーを企画。2018年に最初のツアーを行ってから、すでに5回開催し、来年2020年のツアーも募集を開始しているのだそう。
自然やヨガを満喫 五感を刺激するツアー

「マルタの旅では日本にいる時の価値観を引きずってしまわないよう、とにかく五感を大事にできるプランにするよう心掛けています。自然に触れ合い、ヨガで体を動かし、地元の人と料理を一緒に作るなど、普通の観光やパックツアーではなかなかできないマルタの人たちとの触れ合いを組み込んだり…。
ちなみに通常は、リセットをテーマにした女子限定の女子旅を行っていますが、HISで販売する12月のツアーでは、マルタのクリスマスを体感してもらえる特別な内容にしました。
家族というキーワードを意識して男性参加も次回はOK。
クリスマスシーズンの素敵なマルタの景色を楽しんでいただきながら、クリスマス文化を体験するなどして、マルタ人の『大切な人を持つ』『絆を大切にする』意識も体感してもらえたらと思います」

林さん企画ツアーはHISスタディツアーにて『大切な人との絆を見つめ直す クリスマス特別版リセット旅-MALTA-7日間(2019/12/9発)』『働く女性に捧げる心のリセット&チャージ リセット女子旅-MALTA-7日間(2020/3/20発)』ともに参加可能。
今年こそ変わりたい――そんな思いを抱える人に、マルタはきっかけや刺激を与えてくれるのかもしれませんよ。
<文/にらさわあきこ、写真提供/林花代子>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
●林花代子さんプロフィール
マルタのスペシャリスト、フリーライター、旅プロデューサー、NPO留学協会認定 RCA海外留学アドバイザー。マルタの魅力を広めるべく幅広く活動。2018年からH.I.S.とのコラボツアー「リセット女子旅-MALTA-」をプロデュース。著書は、『新版 まるごとマルタのガイドブック』(2019年亜紀書房刊)。2018年刊行『まるごとマルタのガイドブック』電子書籍版が、本国マルタ観光局のMalta Tourism Authority プレスアワード2018デジタルメディア部門第3位受賞。
・公式ブログ:
https://kayokohayashi.com/
・Twitter:@okayodon
・Instagram/Facebook/Tumblr:@maltajournal360