アイスの旬は冬だった。今食べてほしい激推しアイス5選
今まで食べたアイスは4万2000個以上。日本最強のアイスマニアでアイス評論家のシズリーナです。みなさん、アイスクリームをなんとなくで買っていませんか? 実は、アイスクリームにも旬があんです。そこで、ぜひともこの時期に食べていただきたい旬なアイスをご紹介いたします。
夏の風物詩とされているアイスクリームですが、実は冬にこそおいしく味わえるデザートだったんです。アイスクリームの主な原料は、牛乳と乳製品です。つまり、新鮮な牛乳や良質な乳製品が手に入れば味のベースはこの時点で決まります。他にも、アイスマニアとしては鶏卵や香料、フレーバー(抹茶や果実ピューレ)、アイスクリームを生み出す製造機などこだわりのポイントは山ほどあるのですが、今回は割愛……。
日本乳業協会によると、牛乳の濃度が高い時期が12月~1月。なので、実は牧場系の牛乳を主としたアイスは夏よりも冬の方がおいしく感じられます。そして、牧場系の市販アイスにいたっては、製造から一般市場に商品が出回るのがだいたい2月~3月なんです。「暖かい部屋で食べる冬アイスはおいしい~」というのもありますが、そもそものアイスクリームのポテンシャルがいつもより高いんです!
※価格はすべて税込みです
【販売店舗】
全国のスーパー・コンビニエンスストア
ザ・クレープの特徴は何と言ってもモチモチっとした食感のクレープの皮。ほんのり甘く、焼き目の入ったクレープの皮がチョコミントアイスの清涼感をより際立たせてくれます。
【販売店舗】
2月25日より全国のローソンで数量限定にて販売中
アイスクリームの旬は2月~3月
アイス評論家が推す今から食べるべきお手頃アイス
①牧場しぼり(クリーミーバニラ)/江崎グリコ(154円)
新鮮さで選ぶ市販アイスは牧場しぼり一択です。しぼって3日以内の新鮮なミルクをたっぷり使用したバニラアイスは、牧場でしか味わえない出来立てのアイスクリームを家庭でも味わえるように仕上げた作品です。ぜひ、今の時期にだからこそ味わっていただきたいアイスクリームです。
②ローソン限定「ザ・クレープ」 チョコミントクレープ/森永製菓(184円)
今しか味わえないチョコミント味のクレープアイス「ザ・クレープ」。キレのよいミントの清涼感と歯ごたえのある上質なミルクチョコとのコラボレーションは、口の中で絶妙混ざり合う瞬間がとても素晴らしい。本当にチョコミントの味が好きな方が開発された印象を受けます。
1
2