桜味ポッキーがおいしすぎる…リピ確実の桜スイーツ8選
本当においしいのは、ごくわずか。
桜の季節も目前。コロナのこともあって、今年はお花見の予定が立てづらい状況ですが、「スイーツ」でいち早く春を感じることはできそうです。すでにコンビニからデパートまで、いろんな“桜味”を発見することできますが、皆さんはお気に入りを見つけることはできていますか?
そこで今回は、季節限定でリピートしたくなる「本当においしい桜味スイーツ」を厳選して8つご紹介したいと思います。
※価格表記があるものについては、税抜き価格です

ほんのり桜テイスト、スターバックス
①さくらドーナツ 250円
毎年恒例となっているスタバのSAKURAシリーズ。ドリンクカップのデザインが桜柄となり、ドリンクやフード、グッズが桜でいっぱいになる特別なシーズンですが、リピートする上でのオススメは、“ほんのり”桜テイストを味わえるもの。もちもちふわふわ感で人気のドーナツに、甘すぎない桜味がコーティングされています。②アフターコーヒーミント(さくら) 320円
また、食事の後にほのかに香るミントこそ桜と相性良し。ドリンクはいつものお気に入りにするのが満足度アップのポイントでしょう。サクラ味が絶妙バランス、コンビニお菓子
③ネスレ キットカット ミニ 桜餅味 398円
④グリコ ポッキーfromJAPAN<桜仕立て> オープン価格
スーパーやコンビニでも手軽に購入できるお菓子の中で秀逸なのが、この2点。キットカットもポッキーもご当地ものや期間限定ものを数多く手掛けている実績が実力にも結びついているように思います。桜味の取り入れ方にやりすぎ感がなく、香りのバランスも抜群です。またパッケージデザインも美しく、気軽なプレゼントとしても重宝しそう。心にのこる「あんぱん」
⑤木村屋總本店 桜あん入りあんぱん オープン価格
⑥フジパン 大福みたいなホイップあんぱん さくら オープン価格
続いてはお腹もしっかり満たしてくれる菓子パン類。セブンイレブンから発売されているさくらのパンケーキも良かったものの、しっかり心に残る美味しさを実感したのは木村屋とフジパンでした。 木村屋のこちらは、あんぱんでは右に出るものはいない!と確信させるほど洗練された王道感が味わえますし、フジパンのスマッシュヒット「大福みたいな」シリーズの桜味は、菓子パンの楽しさを広げてくれるようなワクワク感が魅力。期間中に見逃さないよう、チェックしてみていただきたい2品です。1
2