Gourmet
Beauty

甘いものは我慢よりも選び方が大事。ヘルシー派も安心できるパンとグラノーラ

 キレイになりたい皆さま、こんにちは。美容活動、略して「美活」も2年目に入ったにらさわあきこです。  外出自粛の日々を経て、太ってきた人はいませんか? 私は久しぶりに太りました…。しかし、それでも止められないのが甘いもの。そこで、今回は甘いのに健康にもよさそうな商品をご紹介します。

ヘルシーなパンをもっと甘くて美味しくするには?

 まずは甘いのに栄養バランスが取れていて、高品質な成分が詰まっているパンから。
以前もご紹介した『BASE BREAD』

以前もご紹介した『BASE BREAD』

 以前もご紹介したことのある『BASE BREAD』は、2個で1日に必要な栄養素がすべて取れると謳われている完全栄養食品です。具体的には26種のビタミン&ミネラルや、27gのたんぱく質、6~7gの食物繊維が取れ、味も結構美味しいです。  今回は前回ご紹介したプレーン味を甘くする食べ方と新発売のチョコ味をお届けします。  まず、プレーン味を甘くする方法から。そのまま食べても少し甘めで美味しいのですが、スイーツ風にしたい時にオススメなのが甘酒です。使用するのは普通の甘酒もいいのですが、濃縮タイプの濃いものや、甘酒を乳酸発酵させた「麹のおちち」、さらに「麹のおちち」を使って砂糖なしで作ったフルーツジャムを使うと砂糖なしで、甘みが叶います。
ヨーグルトと甘酒で作ったジャムをオン。。

ヨーグルトと甘酒で作ったジャムをオン。

 ヨーグルトをクリーム代わりに塗り、そこに蜂蜜やジャムを乗せても美味しいですし、チョコっぽい味が欲しい時には無糖のココアパウダーをかけてもイケます。甘く仕上げても、塗っているものが砂糖なしなので罪悪感はないですし、それどころか甘酒もヨーグルトもココアも栄養豊富なので、積極的に食べたいくらいです。

もっと甘さが欲しい人にはチョコ味も

 一方、チョコ風味のスイーツが食べたい時にオススメなのが新発売のチョコ味でしょうか。さっそく取り寄せてみました。
『BASE BREAD』チョコ味

『BASE BREAD』チョコ味

 見た目は、かなりスイーツ風。味も、見た目を裏切らず普通の菓子パンレベルの甘さです。チョコがしっかり入っているので、温めると少し解けてきて美味です。  普通の菓子パンと違うのは、中にチアシードが入っているところ。噛むとプチプチとした食感が楽しめる上、ふわふわのパンやスイーツでは得られない満足感が得られます。  それでいてタンパク質もしっかり入っていて、こちらも2個で27gのたんぱく質が取れるとか。甘いものやチョコ系のお菓子が食べたい時には、かなり戦力になってくれるそうです。
次のページ 
グラノーラからヘルシー商品も
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ