TDL「アナとエルサのフローズンファンタジー」に行ってきた!もっと楽しめるポイントを教えます
昨年、空前のヒットを巻き起こしたディズニー映画「アナと雪の女王」のその後の世界をテーマにしたイベントが3月20日(金)まで開催中。さっそく編集部がその様子をチェックしてきましたので、行く前に予習しておきたいポイントをお届けします!
まずおさえておきたいのは「フローズンファンタジー・グリーティング」。そう、本物のエルサとアナとオラフに会えるのです。これは一台のフロートに3人が乗り込み、通常のパレードルートを旋回するもの。1日2回公演です。
ここのポイントは鑑賞する位置。パレードルート内の約9ヶ所にフロートが停止をします。停止をするとそこで3人が可愛らしいショーを繰り広げてくれるのです。詳しくは当日、キャストまで聞いてから鑑賞ポイントを決めましょう。
ちなみに記者のお勧めはトゥーンタウン入口付近。このイベントに限らず、パレードルートの進行方向、向かって左手が植木になるのでキャラクターたちは右側だけを観てくれるんですよ。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=190310

エルサの魔法によって創り出された氷の世界を先頭に、「生まれてはじめて」「あこがれの夏」が流れるなか、アナとエルサとオラフがフロートで登場します。彼らが現れたときの感動と言ったら! 大人でも思わずうっとり見惚れてしまいますね。
フロートが停止すると、そこでは可愛いショーがはじまります。エルサが魔法をかけると、へんてこなポーズで凍ってしまう遊びを始めるのです。その遊びも注目なのですが、エルサが手を振るとそこから雪がふんわりとこぼれてくるではありませんか! そのキラキラした雪を観ていると「ああ、雪の世界に来たんだ」という気持ちに……。
そしてポイントになる名曲「レット・イット・ゴー~ありのままで~」は日本語バージョンで流れています。せっかくですから思い切り歌って、氷の世界に浸るのが正解!
アナ、エルサ、オラフ! 会えて最高に幸せです!!
そのほかパーク内にはエントランス、ワールドバザール中央、ファンタジーランド、プラザ付近に映画の世界をイメージしたデコレーションがあります。ここはSNSにアップする写真を撮影するベストスポットですね。昼と夜ではデコレーションの雰囲気がぜんぜん違うので、両方チェックしてみましょう。
この冬、雪と氷の世界にあなたも浸ってみませんか?
●【公式】東京ディズニーランド、東京ディズニーシー公式サイト
http://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/
(C)Disney
<TEXT/女子SPA!編集部>


恥ずかしがらずに一緒に歌いましょう!
