Lifestyle

ストレス解消にお菓子は逆効果、実は○○が効く

残業でイライラ、あの人とはどうも上手くいかない、たまには運動、でもなんだか疲労が……ココロもカラダもストレスを感じたら、やっぱり甘いものでストレス発散! という人も多いのではないでしょうか? ところが栄養学にも詳しいパーソナルトレーナーの藤原茜さんによると、「その対処方法は逆効果になることもある」そうです ======================================

実はストレス解消にはビタミンC

ストレス,ビタミンC,ストレス解消

ストレスにはビタミンC ※画像はイメージです

 ストレス軽減のために摂っていた“甘いお菓子”が、実は身体にとってストレス解消になっていないどころか、砂糖の摂りすぎなどが逆に身体にストレスを与えていることをご存知でしょうか?  そんな、ストレスに甘いものを求めるわたし達ですが、実は身体が欲しているのは『甘味や糖質』ではなく『ビタミンC』なのです。遠い昔、お菓子を食べる習慣なんてなかった時代、ビタミンCが豊富で効率よく補給できる食物として果物を食べていたと言われています。  当時、甘いものといったら果物くらいしかなかったわけですが、その情報はわたし達のDNAにもしっかり刻みこまれています。しかし、食事やお菓子を作って食べる文明へと変化する中で『ストレスにビタミンC』を求めていたはずが、いつの間にか『ストレスに甘いもの』にすり替わってしまっているのです。

ストレス対策スイーツが、ストレスに弱いカラダを作る

 ストレスを感じると、体内ではストレスに対抗するためにコルチゾールというホルモンが消費されます。そして、コルチゾールを作る際に体内で大量に消費されるのがビタミンC。  社会的ストレスだけでなく、環境汚染によるストレス、食品添加物や人工甘味料などの不自然な食品によるストレス、タバコの煙(たばこを吸う人は吸わない人の3~5倍ほどのビタミンCが必要)など、常にストレスに晒されている現代人ですが、十分な量のビタミンCを摂れている人はほとんどいません。  また、ストレス対策として摂っている甘いものが、コルチゾールを生成する副腎という臓器の機能を低下させるため、よりストレスに弱い身体ができてしまいます。つまり、甘いものが好きな人ほどビタミンCが必要なのです。

ジュースやお菓子に頼らないで!賢いビタミンCの摂り方

 身近なところでビタミンCというと、『レモン何個分!』や『ビタミン1000mg配合!』といったような文句の健康ドリンク、ジュースやお菓子……。しかしそれらの正体は、多くの場合、砂糖や液糖や人工甘味料の塊。ストレス対策どころか、逆にストレスを与えてしまう不健康なものばかりです。  また、これらの多くは合成されたビタミンCですが、合成のビタミンCは抽出時に糖分、石油物質、着色料、香料などを混ぜて生成されており、体内で活性酸素を作り出す原因にもなります。安価なサプリメントやビタミン剤などに使われているものの多くが合成型のビタミンCです。  食品から摂るのであれば、季節のフルーツがオススメです。柑橘類はもちろん、夏はトロピカルフルーツ、秋冬は柿やいちごといったような季節のフルーツがオススメです。野菜であれば、赤ピーマンや青菜類も、ビタミンCの良い摂取源になります。  ビタミンCは加工に伴って消失してしまいますので、シロップ漬けやドライフルーツ、茹でた野菜、ミキサーなどでの加工や加熱をしたものではほとんど摂れません。出来るだけ加工せずに食べるのがポイントです。  食事から摂るのが難しければ、合成ではなく、天然のビタミンCのサプリメントを1日数回摂取するとよいでしょう。ストレスだけでなく、美肌効果や抗酸化作用、免疫活性、コラーゲンの生成、抗アレルギー効果、精神状態の改善、など様々な働きがあり、エイジングケアにも欠かせないビタミンです。是非、積極的に取り入れてみて下さい。 藤原茜【藤原茜】 1987年、千葉県出身。大手フィットネスクラブ数か所でのトレーナー経験を経て、パーソナルトレーナーとして独立。現在は、パフォーマンスエンハンサーとして、スポーツ選手への運動・食事指導、フィットネスファスティング協会のテクニカルディレクターとして、ファスティングキャンプや指導者の育成ほか啓蒙活動も行なっている。電子書籍『究極のデトックス ファスティングダイエット』も好評発売中。 ・公式サイト(http://www.rubia.biz/) ・ブログ http://ameblo.jp/akn-f/ ・フィットネスファスティング協会 http://fitnessfasting.com/ 究極のデトックス ファスティングダイエット』(電子書籍) ただ食べなければ断食になるわけではありません。美しいカラダに生まれ変わるための最新・正しいファスティングの知識を専門家がお教えします。 <TEXT/女子SPA!編集部>
女子SPA!編集部
大人女性のホンネに向き合う!をモットーに日々奮闘しています。メンバーはコチラ。twitter:@joshispa、Instagram:@joshispa
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ