Entertainment

高橋一生、GACKTも…“驚きの食生活”を送る芸能人6選

 新型コロナウイルスの影響で家にいる時間が長くなると気になるのが、体重のコントロール。外に出られないと運動量も減って、改めて体型維持の難しさを実感している方も多いかもしれません。  でもテレビや映画館のスクリーンでいつでも完璧な美しさを披露している芸能人は、そんなコロナ太りとは無縁なイメージがありますよね。そこで、いつでもパーフェクトボディを維持する芸能人のストイックすぎる食生活をご紹介しましょう。

冨永愛「ラーメンは年に2回だけ」

『冨永愛 美の法則』

『冨永愛 美の法則』

 パリコレなど世界のランウェイに登場し、日本モデル界のトップを走り続ける冨永愛。すらりと伸びた手足やほっそりしたボディラインは、日本人離れしており、まさに異次元クラス。179センチの身長で56キロほどの体重を維持し続けているそうです。  そんな彼女が続けている食生活は、20年3月29日に出演した『おしゃれイズム』(日本テレビ系)によると、豆乳ヨーグルトやピクルス、サラダなどの超ヘルシーメニュー。おまけにラーメンを食べるのは年に2回だけと自分で決めているのだそう。普通の人なら、そこまでストイックにはできませんよね…。

滝沢カレンは「ラーメンは年に1回」

 独特の日本語でテレビで大活躍している滝沢カレンですが、ファッション誌の専属モデルだったこともあって、ボディラインのキープには並々ならぬこだわりがあるよう。食事で我慢していることは、ラーメンを1年に1回しか食べないことだと、19年10月放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)で話していました。  本当は「天下一品」のこってりラーメンが好きで月に1回は食べたいけれど、むくみやすい体質のため我慢していると明かしていました。滝沢カレンも冨永愛も、「飲んだ後の〆にラーメン」なんて、一生やらないことなのかもしれませんね。

中谷美紀「スイーツも調味料でも砂糖はNO」

『美ST(ビスト) 』2020年 3月号

『美ST(ビスト) 』

 中谷美紀といえば、陶器のようなすべすべの色白美肌の持ち主。40代になっても群を抜く透明感で圧倒的な存在感をキープしています。そんな中谷美紀の美しさの秘密が、徹底した栄養管理。分子整合栄養医学という栄養療法を学んで、食生活を見直したことで体も好調なのだそう。  そんな彼女の徹底した食生活で続けているのが、「砂糖断ち」。18年1月に出演した『マルコポロリ!』(関西テレビ)で、スイーツ類はもちろん、おかずに使う調味料としても砂糖は使わず、そんな生活を7年近く送っていると明かしました。砂糖を断つことで、肌のくすみや老化を防げているのかもしれません。

GACKT「米は20年間食べていない」

『GACKTの勝ち方』

『GACKTの勝ち方』

 GACKTといえば、ミュージシャンとしてステージに立つときも、テレビで博識ぶりを披露するときも、とにかくパーフェクトを求めるストイックなことで有名。そんなGACKTは、ソロになる26歳のときに「米を食べない」と決意したそう。19年2月放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)でその理由を以下のように語っています。  なんでも、「成功するには自分の一番好きなものを置いていこうと思ったんですよ」「同時に好きなものを2つは手に入らないじゃないですか」というのです。それ以来なんと20年間も大好きなお米を食べず、その意志を貫き通しているそうです。自分が大好きだったものを20年も我慢し続けるなんて、強靭すぎる精神にはアッパレと言うほかありません。
次のページ 
高橋一生が10年以上続けてる食生活とは?
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ