大坂なおみ、ガガら、全米抗議デモに応援コメント。在米日本人は何を思う?
夜間外出禁止でスマホにアラート、情報錯綜で何がホントなのか…
近隣で暴動が起こり、夜間外出禁止令が出されている地域に住む日本人男性教員(50)は、「コロナからこっち、スマホの外出禁止令アラートがよく鳴る」とため息をつきます。 「暴動や略奪行為はSNSで組織的に計画されているようで、警察も事前に情報を掴んでいます。ショッピングモール周辺は厳戒態勢だし、夜中まで上空を飛ぶヘリの音がうるさい。 今回の騒動は、もともと経済的、教育的な社会格差が問題になっていたアメリカで、コロナ禍でストレスが溜まっていたところに例の事件が起き、いろんな感情が一気に爆発したのでしょう」 また、アフリカ系の友人を多く持つという、日本人両親のもとに生まれた日米両方の国籍の男子学生(21)は、ビリー・アイリッシュの投稿に感銘を受けたといいます。 「黒人差別に関しては今までもデモや抗議が何度もあったにもかかわらず、同じような事件がまた起こってしまいました。 僕たち日本人もアメリカではマイノリティですから、差別的な扱いを受けることはありますが、今はビリーが言うように、『じゃあ、私たちの権利は?』と主張するべきタイミングではないと思います」Put this on the news. pic.twitter.com/YfXB2x6bcz
— Frosty (@FrostyTheSkid) May 30, 2020

クリス・ヘムズワース
橘エコ
アメリカ在住のアラフォー。 出版社勤務を経て、2004年に渡米。ゴシップ情報やアメリカ現地の様子を定点観測してはその実情を発信中。
1
2