ナチュラル美肌をつくる「フェイスパウダー」5つ。ベージュ系の色味はNG
コスメコンシェルジュのやむです。今使っているパウダーは、ベージュ系の色つきですか? スタンダードなベージュのパウダーはカバー力に優れている分、崩れ方が気になったりハンカチで汗をおさえると色移りしたりと、夏に使うとどうしても気になる点が目立ちます。
そこでおすすめしたいパウダーがクリアパウダーです。見た目は白いですが、肌にのせるとすーっと馴染むように透明になります。色移りしないことはもちろん、崩れ方もきれいなので、脂性肌の方や午後になると黄ぐすみしやすい方におすすめですよ。
以前パウダー難民だった頃、さまざまなパウダーを実際に使い続けたなかで見つけた、おすすめのクリアパウダーを5つご紹介します。
●CHACOTT「フィニッシングパウダー(クリアー)」1,320円(税込)
チャコットはバレエやダンスなど、舞台用コスメを展開しているブランドです。学生時代にダンスをしていた頃、舞台上での化粧崩れを対策するために、長年こちらのパウダーにお世話になっていました。
驚くほど粒子が細かく、サラッとした触り心地とマットな仕上がりが特徴です。汗に強く崩れにくいので、夏に使うと化粧直しの回数がグッと減りました。
クリアのほかに、透明感を出してくれるラベンダーや保湿力をプラスしたエンリッチングパウダーなどバリエーションも豊富なので、自分にあったパウダーを見つけられます。
●NARS「ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N」5,500円(税込)
こちらは現在リピートし続けているクリアパウダーです。「リフ粉」の愛称で親しまれていて、デパコスのパウダーのなかでもイチオシ品。
NARSのパウダーは今回ご紹介するプレストタイプとルースタイプの2種類があり、個人的には扱いやすいプレストタイプがおすすめです。薄型なので持ち運びやすく、余分な粉がつかないのでメイクしやすいところがポイント。
ツヤ肌の上に使うと、ツヤを消すことなく透明感のある肌に仕上がります。かなり細かい粒子のおかげで、くすみをとばしながら毛穴をナチュラルにカバーし、軽い付け心地なところもうれしいです。
使うときは付属のパフではなく、カブキブラシを使って磨くようにパウダーを乗せるとつるんとした陶器肌を作れますよ。