満島真之介、連ドラ初主演「大きな刺激を受けた俳優は木村拓哉さん」
近年では映画『キングダム』やNetflixドラマ『全裸監督』、大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』などで印象を残し、来年の大河ドラマ『青天を衝け』への出演も決まっている俳優、満島真之介さんにインタビュー。
主演を務める、カレーをモチーフに人間ドラマを綴る連続ドラマ『カレーの唄。』が放送開始です。本作は、世界中を放浪しながら、一人で生きてきた男・天沢陽一郎が、大学生の鈴木二汰(鈴鹿央士)らと出会い、おすすめのカレーを一緒に食べながら、人々の悩みを解決していくハートウォーミングドラマ。実は満島さんにとっての連続ドラマ初主演作です。主演を務めるにあたり思い浮かべた先輩、木村拓哉さんのことや、満島家のカレーについてなどを伺いました。
――こちらの勝手なイメージですが、主人公の陽一郎と満島さんが重なる気がしました。風来坊でちょっと破天荒な感じがして(笑)。
満島真之介(以下、満島)「そうですね(笑)。この作品はオリジナル脚本ということもあって、物語を作っていくなかで、陽一郎として僕の顔を浮かべながらあらすじを書いていただけたんだと思うと、すごくありがたいです。僕もずっと旅をしていた経験がありますし。
でも役と自分が近いからいいのかというと必ずしもそうではなくて、一番大切なのは、愛せるかどうかなんです。僕はこの作品の質感をすごく愛せた。作品と僕の伝えたいメッセージがすごくリンクしていたので、とてもやりがいのあるものになると確信しました」
――連ドラ初主演なんですね。意外です。
満島「自分としてはあまり意識していませんでした。主役だから何かが変わるわけではないので。ただ、やるならいいタイミングで自分らしい作品でと思っていたので、今回の作品は、人生のタイミング、作風共にバッチリで、素晴らしい出会いをさせてもらいました」
――陽一郎は出会った人たちに影響を与えていきます。満島さんもそれこそ旅をしたり、裏方を経験されたりと、多くの方と出会ってきたと思いますが、俳優さんで大きな刺激を受けた人はいますか?
満島「俳優さんで、ですか。たくさんいますけど、今回連続ドラマで初めて真ん中に立つとなったときにポンと浮かんだのは、木村拓哉さんです。以前連続ドラマでも共演させていただきましたが、木村さんの真ん中での立ち振る舞いがすごく好きなんです。
常に現場全体を見ていて、スタッフひとりひとり、見習いのスタッフの名前までしっかり覚えて声をかけるんです。そしてテストから本番まで全く手を抜かず、本気でぶつかってきてくれますし、撮影現場をネガティブな世界観に絶対に持っていかない。みんながこの人のために頑張りたくなるんですよね。とても魅力的で、大きな背中を見させてもらいました」
――満島さんの背中を見ていく俳優さんもどんどん出てくるかと思います。現在、31歳、デビュー11年目。これからどんな大人の男、役者になっていきたいですか?
満島「常に素直な人間でありたいなと思っています。決して、我がままでいるということではないです。生活がしっかりしていないと素直になれないと思うので、日々の生活を豊かにしていくことからですね。自分の足元からしっかりと地に足をつけたうえで、身体、心、言葉、行動のすべてが自分らしく素直になれるような日々を送っていきたいです。
そうしていくと自ずと自分の中から出てくるものが自分色になっていくんじゃないかな。自分はどうやって生きていきたいのか見つめて、素直に動き、認めてあげること。子どものころ、そういう大人に会いたかったので、自分がなってみようと思っています」
この作品の質感をすごく愛せた
木村拓哉さんに大きな刺激を受けた
1
2
『カレーの唄。』10月10日(土)よりBS12 トゥエルビにて放送開始(ひかりTV、dTVチャンネルで配信中) ヘアメイク:齋藤将志 スタイリング:DAN 衣装協力:オーバーシャツ、パンツ/ MISSONI(三喜商事) シャツ/ 08sircus(08book) シューズ/ BALLY(BALLY GINZA)