「しまむら」通販で失敗しないコツ3カ条。オールインワンは試着して
こんにちは、ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子(すみゆうこ)です。20代~40代までの幅広い年代のプチプラ好きを虜にする「しまむら」。ついにあの、しまむらもWEB通販をグランドオープン! その名も「しまむらオンラインストア」。
とはいえ、しまむらのオンラインストアって実際どうなのか気になりますよね。そこで今回は、しまむらオンラインストアで失敗しないお買い物のポイントをご紹介します。
しまむらオンラインストアの特徴は、どのファッション通販サイトよりもリアルさを追求しているという点。ファッション通販サイトは、実際に服を触らずに欲しいと思ってもらうことが狙いです。極論ではありますが、写真のイメージが良ければ売れる。商品画像にはスタイルの良いモデルさんやスタイリストをつけてスタイリングをするので、商品が魅力的に見えて当然なのですよね。
しまむらには、そういうイメージを過剰に飾るという要素があまり見受けられませんでした。1つはモデル。プラスサイズのモデルさんや、着用する商品の年代層にマッチしたモデルさんを起用するといったリアリティがあります。もう1つは商品画像も背景を作りこまず、シンプルな吊るし画像のみ。
ファッション性という意味では他のファッション通販よりも見劣りはするのかもしれませんが、オンラインで見た商品と実際の商品に大きな乖離を生むような要素がないので、服を買って失敗することは少なそうです。
どのアイテムもイメージと実際の商品に相違がなく失敗率の低い、しまむらオンライストア。とはいえ、大人世代にとって使えるアイテムをご自身の目で選び抜く必要性はあります。なにせ試着ができないので、その点は気をつけたいですね。
そこでオンラインストアと実店舗の両方をリサーチした上で、オンライン購入で失敗しないコツを洗い出してみました。大きく分けると以下のポイントを押さえて購入すると良さそうです。
・シャツワンピースはハズレなし
・プチプラのあや/ 2PINKシリーズは大人世代もOK
・ドッキングトップスとオールインワンは要試着
やはりシャツワンピースは鉄板ですね。オンラインサイトでチェックしてシルエットや着まわしが利きそうだと思えたシャツワンピは、実店舗で試着してみても想像通りといった印象を受けました。またプチプラのあやシリーズのオーバーサイズスウェット、2PINKシリーズはトレンド感のあるデザインとシルエットで大人世代でも使えそうなアイテムです。
反対に気をつけたほうが良いのが、シャツとニットが一体となったドッキングトップスとオールインワン。ドッキングトップスは、ややチープな印象が残ります。オールインワンはウエストや下半身のシルエットラインがゆったりしたデザインが多いので逆に着膨れを起こす可能性が……。この2アイテムはネットで買うより実店舗で試着してから購入したほうが良さそうですよ。
リアルさを追求した、しまむらオンラインストア

オンライン購入で失敗しないコツ3カ条

1
2