
パナソニック「ホームベーカリー 1斤タイプ ホワイト SD-MT2-W」28,800円 ※参考商品
(画像:Amazonより)
勝間「パンを毎日のように食べる人なら、絶対に買って損はありません。おいしいパンを求めてパン屋さんに行く必要がなくなるだけで、かなりラクになりますから。材料を入れてスイッチを押すだけなので、むしろパンを買いに行くより手間がかかりません。
ご飯と違ってパンは焼き上がった瞬間に取り出さなければいけないので、朝だと少し面倒ですが、昼間なら余裕があるので問題なし。朝に仕込んで、仕事をしている間に焼いてもらって、ランチに焼きたてのパンが食べられるなんて、リモートワークならではですよね」

ドウシシャ「オムレツメーカー イエロー TSH-702YL ピエリア TSH-702YL」3,100円 ※参考商品
(画像:Amazonより)
勝間「私も毎日のように使っているのですが、オムレツメーカーは本当にラク。卵を溶いて、野菜でもキノコでも適当に具材を入れて、それをオムレツメーカーに流し込んで閉じて4分待てばオムレツになっちゃうんです。栄養が摂れるしおいしいし最高ですよ。
しかも価格は3000円くらい。フライパンを出したり洗ったりが面倒という人でも、火も油も使わずオムレツメーカーをパッと開くだけならできるのでは?」

勝間さん愛用の調理家電たち。ホームベーカリー、炊飯器、ホットクック、煮込み自慢を並べて、使い分けているそう(撮影/疋田千里)
――勝間さんが教えてくれたこの3台を揃えて、自動圧力IH鍋で作ったスープとオムレツメーカーで作ったオムレツ、ホームベーカリーで焼いた炊きたてのパンを食卓に並べたら、めちゃくちゃ優雅なランチになりますね。いや、スープやオムレツを具沢山にしたら立派なディナーにもなりますよね。
勝間「なります。オムレツにはベビーリーフも添えてね」
――いっきにおしゃれ! カフェで食べたら千数百円はかかりそう。
勝間「それが数百円で、しかもアツアツのできたてを食べられるんですから、そんな幸せなことはないですよ」
――自炊の魅力に目覚めそうです。
【勝間和代(かつまかずよ)】
経済評論家。株式会社監査と分析取締役。中央大学ビジネススクール客員教授。 1968年東京生まれ。早稲田大学ファイナンスMBA、慶應義塾大学商学部卒業。アーサー・アンダーセン、マッキンゼー・アンド・カンパニー、JPモルガンを経て独立。少子化問題、若者の雇用問題、ワーク・ライフ・バランス、ITを活用した個人の生産性向上など、幅広い分野で発言を行う。『
勝間式食事ハック』(宝島社)、『
勝間式超ロジカル家事』、『
勝間式超コントロール思考』『
勝間式超ロジカル料理』(以上、アチーブメント出版)、『
勝間式超スローライフ』(KADOKAWA)など、著作多数。
<勝間和代 取材・文/持丸千乃>