Fashion

「服で体型を隠さないで」40代のおしゃれを、スタイリスト亘つぐみが伝授

 ファッション誌やCMのほか、『逃げるは恥だが役に立つ』『ルパンの娘』など数々の人気ドラマのスタイリングも手掛けるスタイリストの亘つぐみさん。インスタグラム(@tsugumiw)で披露しているご自身のファッションもおしゃれで、多くのモデルや女優からも絶大な支持を得ています。
人気スタイリスト亘つぐみに聞く 「アラフォー女性がおしゃれに見せるコツ」

亘つぐみさん

 亘さんのコーデはどれも洗練されていて、シンプルなのに華やかさがあるのが印象的。昨年60歳を迎えられたそうですが、年齢などまったく感じさせない魅力にあふれています。  そんな亘さんに「服選び&着こなしのマイルール」を教えてもらった前回に続き、今回は「アラフォー女性がおしゃれに見せるコツ」を聞きました! 【前回記事】⇒人気スタイリスト・亘つぐみさんに聞く 「服選び&着こなしのマイルール」 【前回記事】⇒「逃げ恥」スタイリストに聞く“みくりコーデ”の秘密。ドラマが2倍楽しくなる

アラフォーになったら“ひとつ上質なもの”を

――アラフォーのファッションって難しいですよね。似合わない服が増えた気がして、何を着たらいいかわからなくなってくるというか……。 亘つぐみさん(以下、亘)「そうかもしれませんが、歳を重ねたら、『似合わないかも』ということよりも『何か上質なものをひとつ取り入れる』ということを気にしたほうがいいと思います。上質なものでコーデを締めれば、短めのスカートを履いていようとすごいダメージのデニムを履いていようと、上品できれいに見えますから」
アラフォーになったら“ひとつ上質なもの”を

写真はイメージです

――なるほど。若い人は全身チープなモノでもそれなりに見えますけど、アラフォーだと残念な感じになりますもんね。なんででしょう? 「若さが放つエネルギーのおかげですよね(笑)。その代わり、アラフォーは若さにはない大人の魅力で勝負すればいいんです」

大人の魅力は「出す」のでなく「出る」もの

――上質なものを取り入れれば大人の魅力を出せますか? 「大人の魅力って、出すものじゃなくて自然に出るものですから。だからまずは、何か上質なものを取り入れたりして、身につけるもののバランスを考えることから始めるんです。そうやってバランスよく見せることをマスターすれば、何事においてもバランスよく考えて動くことができるようになって自信がつき、その自信で落ち着いた美しい女性に見えていくんだと思いますよ」 ――やみくもに上質なものを取り入れるのではなく、「上質なものでバランスよく見せる」という意識を持つことが大切なんですね。
次のページ 
買ったスカートをそのまま履くのはNG
1
2
3
4
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ