Beauty

“目尻だけカラーアイライン”でマスク美人に。大人女性のアイメイク小技5つ

目元のくすみを一掃してくれるハイライト

あいり:アイシャドウをのせるとき、少し青みのあるパープルのハイライトを入れるとくすみが飛びます。アイシャドウにブラウン系を使う人が多いのではないでしょうか。 ――確かに、つい無難なブラウン系を使いがちです。 あいり:濃い目のブラウンをまぶたの広い範囲にのせると目元が暗く見えてしまうんです。そうならないように、まずは透明感が出るハイライトをのせて、そこにアイシャドウをのせていくと目元が綺麗に見えます。私のおすすめは、コスメデコルテの「アイグロウ ジェム PU181」というカラーです。肌馴染みがよく肌の色を選ばず使えると思います。

●コスメデコルテ アイグロウ ジェム PU181

¥2970
コスメデコルテ アイグロウ ジェム PU181 ¥2970

コスメデコルテ アイグロウ ジェム PU181 ¥2970

――ハイライトをのせたあとは、どんな色のアイシャドウでもいいのでしょうか? あいり:ブラウン系でもピンク系でも大丈夫です。ただ、マスクをしているときは、目元に濃い色をしっかりと重ねるよりも、淡めのカラーをのせたほうが綺麗に見えると思います。

目尻にいつもと違うカラーを

あいり:目尻だけ、アイライナーの色を変えてみるのがおすすめです。いつものせてるブラックやブラウンのアイライナーをゴロッと違う色に変えるのは抵抗があると思うのですが、目尻だけ色を変えると印象が大きく変わるんです。 ――あいりさんのおすすめのカラーはありますか? あいり:基本のアイラインはブラウンで引いて目尻だけ赤みのあるカラーを入れるのが、私のおすすめです。キャンメイクの「クリーミータッチライナー 06番」が使いやすいと思います。繰り出し式のジェルライナーですが、スルスルと描きやすいんです。これを目尻に少し入れてみてください。

●キャンメイク クリーミータッチライナー 06(フォギープラム)

¥715
キャンメイク クリーミータッチライナー 06(フォギープラム) ¥715

キャンメイク クリーミータッチライナー 06(フォギープラム) ¥715

――目尻に入れる幅の目安はありますか? あいり:目尻の3分の1くらいから、目尻から外側に5ミリほどの長さを入れるとさりげないと思います。夏にはグリーンやブルーのカラーも涼しげで可愛いと思います。少し色を入れるだけでおしゃれで垢抜けた印象になりますよ。
次のページ 
いつもと違うカラーのマスカラで差をつけて
1
2
3
Cxense Recommend widget


あなたにおすすめ