今回は、「シリコーン小鍋」を使ってキムチ鍋を作りました。
まずは、食材の下準備。と言っても、豚肉や野菜を適当な大きさにカットするだけ。マロニーは、あらかじめ茹でておきます。

野菜を切って、マロニーは茹でておきます
大体このくらいの量でしょうか。直径20cmほどの皿にのるくらいの肉や野菜を用意。
これらを、「シリコーン小鍋」に詰めていくと。

シリコーン小鍋に具材をつめます
高さがあるので、全部入れてもまだ若干の余裕があります。
あ、キムチ鍋の素を忘れていました……。市販のポーションタイプのものを希釈して、注ぎます。

キムチ鍋の素を入れます
ポーション23gと水150mlを加えても、まだ余裕を残していたので、キムチと焼豆腐も追加!

キムチと焼豆腐も追加
具だくさんって、幸せですよね。うーん、だけどこれが限界でしょう。これ以上欲張ったら溢れてしまいそうなので、ストップ。あとは、蓋をして電子レンジで加熱します。
500Wの電子レンジで、7分。生の食材や硬めのにんじんも入れているので、しっかりめに加熱します。
※加熱時間は、使用する食材や量によって変えてください。