『きのうなに食べた?』映画の「なんちゃってローストビーフ」再現レシピ
一緒に過ごして、毎日小さな「おいしい」を積み重ねていく、かけがえのない幸せをおしえてくれるのが『きのう何食べた?』。漫画もドラマも大ヒット、今秋ついに映画になりました。
シロさんとケンジが大スクリーンで拝めるなんて! と身悶えする前に読んでほしいのが、『公式ガイド&レシピ きのう何食べた? シロさんの簡単レシピ2』(講談社)。ふたりのほっこりした朝食シーンも、すれ違いが続く中での夕食シーンも、再現できてしまうのです。
普段使いの材料で完成するのも、『何食べ』レシピの魅力。さっそく一品、紹介しますね。
映画にも登場する、豪華なのに驚くほど簡単なローストビーフ。映画を観終わってから、思わずスーパーに走った人も多いのではないでしょうか。
劇的な出来事がなくても、毎日がささやかな特別で満たされるのを思い出した日に、ぜひ作ってほしいです。
牛かたまり肉 600g
醤油 180cc
酒 200cc
水 200cc
ニンニク 大1片
醤油、酒、水の順に計量カップで計りながら鍋に入れて、ニンニクもスライスして加え、火にかける。
沸騰してきたら肉を入れ、1分45秒加熱。
別の面を下にして同じく1分45秒。これを繰り返して、全ての面を過熱したら、火を止めて菜箸を刺してみる。
ちょっと抵抗があるけど刺さるくらいがちょうどよい。
肉を深めのタッパーに移し、煮汁をもう一度煮立たせて、粗熱が取れたところで肉を入れたタッパーに注いで、翌日まで冷蔵庫で肉を落ち着かせる。当日に食べたい場合は、まず冷凍庫で1時間くらい冷やしてから冷蔵庫に入れる。
ほとんど冷蔵庫任せで完了してしまうのがうれしいですよね。劇中では2組のカップルが、舌鼓を打っていました。それぞれいろんな事情を抱えているけれど、おいしい食事とお酒があれば、笑顔で受け流すことができるのです。
☆なんちゃってローストビーフ
材料(4人分)
作り方

1
2