旅で“本当に癒される”ために大切な7つのこと。話題のリトリートで実感
癒しの旅のコツとは?
コロナ禍の状況が続いていますが、感染対策を講じながら旅に出かけるようになっている人が少しずつ増えてきているように思います。
そのスタイルは長期の旅行に関わらず、週末にふらりと滞在するようなカジュアルものも含めて実に多様ですが、ここ最近で旅の目的として人気なのが、「癒し」。そうです、コロナや仕事、家計のやりくりに疲れている人は少なくありません。
最近、癒しを求める旅として人気なのが、「リトリート」。リトリート(Retreat)とは、いつもの場所から数日間離れて、仕事や人間関係などで疲れた心や体を癒す過ごし方のこと。芸能人やモデルが滞在したり、テレビや雑誌などでも特集されるなど、注目度がじわじわ上がっています。
そこで私も、リトリート体験をしてみることに。世界遺産である和歌山県・熊野古道エリアに2022年誕生した「SEN.RETREAT CHIKATSUYU(和歌山県田辺市)」に宿泊して、“旅でしっかり癒されるために必要な条件”についてしっかり考えてまいりました。
結論としては“7つのポイント”がありましたので、正直な実感を込めてご案内してみたいと思います。
【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます
今回の宿泊体験を通してもっとも重要だと感じたのは、「自分らしさを温めながら、程よく好奇心を発揮できること」。
普段楽しめていなかった身の回りのルーティン作業(例えば料理や掃除)をポジティブにやりくりできれば、心はしっかり満たされることを実感しました。
部屋にはコンパクトで快適なキッチンが用意されていていますし、収納力のある冷蔵庫や冷凍庫も完備されています。衣食住において他人に邪魔されずマイペースに過ごせることは、癒しの基盤につながるはずです。
癒しの本質は、日頃向き合っている複雑な人間関係から離れて、心を無にすること。そのきっかけは大自然や歴史的建造物などからもらうことができます。
今回は世界遺産・熊野古道に身を置きながら、那智の滝で心身を浄化できたのが大きな収穫でした。
行ってみたかった自然スポットを候補にリトリート施設を選んでみると、期待以上に満足度の高い癒しが得られることでしょう。子どもがいる家族には必須要素かもしれません。
1.適度に“主体的”であること
2.自然や歴史を感じること
【宿泊情報】施設名:SEN.RETREAT CHIKATSUYU
所在地〒646-1402和歌山県田辺市中辺路町近露1806
電話番号0739-65-0227