Lifestyle

筋肉は裏切らニャイ!段ボールの蓋で鍛える“筋トレ猫”アーサーくん

今日のにゃんこタイム~○○さん家の猫がかわいすぎる Vol.92】  MunchKINGArthurさん宅(@MunchKINGArthur)で暮らすマンチカンのアーサーくんは、つい触りたくなるもふもふ感と無邪気さがたまらニャイ男の子。 マンチカンのアーサーくん 好奇心旺盛で遊ぶのが大好きな、やんちゃボーイの日常に癒される人が続出しています! 【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます

子猫の頃はとにかく甘えん坊な性格だった

子猫時代のアーサーくん アーサーくんが飼い主さん宅にやってきたのは、2020年9月18日のこと。  子猫の頃は、とにかく甘えん坊。飼い主さんについて歩いたり、膝の上で眠ったりするのが大好きでした。 今はごはんの時と遊ぶ時に甘えん坊に「今は少し落ち着いたのか、ごはんの時や遊んでもらう時だけ甘えん坊スイッチが入ります(笑)」

コロコロと筋トレにドハマリしたやんちゃボーイ

 その一方、遊び好きな性格は変わらず。毎日決まった時間に、飼い主さんの目の前で「遊んでー!」と鳴いたり、おもちゃを引きずって持ってきたりと、おねだり上手。 やんちゃボーイ「大抵、朝9時頃、昼12時頃、夜19時頃に紐のついたおもちゃで遊びます。遊ぶまで、ずっと催促されるんです(笑)」  また、アーサーくんは、なぜかカーペットクリーナーに目がないようです。朝、飼い主さんが出かける前に服のホコリを取っていると、「僕にもやって」と足元でおねだり。そのため、飼い主さんは毎朝、遅刻と闘っています。  そんなアーサーくんには、腕っぷしを鍛えるために小さな頃から行っている日課が。それは、開けた段ボールの蓋をパタパタすること。  飼い主さん宅ではコミカルなこの行動を「筋トレ」と呼んでおり、「#アーサーズブートキャンプ」というハッシュタグを付けて、トレーニングの様子を公開しています。  強い男でいようと日々、特訓に励むアーサーくん……ですが、飼い主さんによれば、意外なギャップもあるようです。
次のページ 
男前な反面、キュンとするギャップもある
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ