
今回レポートするのは、ダイソーで購入した「無限きゅうり職人」。
きゅうりを丸ごと1本、それも味ムラを少なく、しっかり漬けることができる専用容器を110円でゲット!
早速、使ってみたいと思います。
【画像をすべて見る】⇒
画像をタップすると次の画像が見られます

白だしや酢、ごま油などの液体調味料を使って、きゅうりを漬けるとき。保存容器やジッパー付きビニール袋の中できゅうりが浮いてしまったり、全体が漬かりきらなかったりして、まんべんなく味がつかずムラができてしまうことってありますよね。
どうにかして、味ムラのないきゅうりの漬け物を作れないものか…。そこで気になったのが、ダイソーで見つけた「無限きゅうり職人」です。

「無限きゅうり職人」110円/税込
サイズ:8.4cm×12cm×4.3cm
容量:200ml
材質:容器・落し蓋・外蓋すべてポリプロピレン 耐冷・耐熱温度:-20℃~100℃
「無限きゅうり職人」は、きゅうりの一本漬けを作るためのキッチングッズ。

パッと見たところでは、どこにでもある保存容器です。ところが、きゅうり色をした外蓋を開けてみると、容器の形状とセット内容に特徴があることがわかります。
まずは、容器から。

容器の中央には1本の仕切りがあって、その両端には半円形のくぼみがあります。
これは、1本のきゅうりを半分に切って入れるのに適した形なのでしょう。普通サイズのきゅうりなら、スポッと収まりそう&安定しそうな空間です。
続いて、落とし蓋。

落とし蓋もまた、きゅうりの上に乗せるのに適した半円が2列あり、中央にはつまみが付いていて指先で挟んで持つことが可能です。
次は、「無限きゅうり職人」の使い方を見ていきましょう。