値段が2倍違う「ユニクロとワークマンのパーカー」を徹底比較!あなたならどっちを選ぶ?
10月に入り、朝晩ぐっと寒くなってきましたね。秋口にサッと羽織れるパーカー(フーディー)を探している人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ワークマン「ダブルフェイスビッグシルエットフーディ」(税込1500円)と、ユニクロ「スウェットプルパーカ(長袖)」(税込3990円)を着比べてみました。
真夏以外はヘビロテできる万能なパーカーを、主婦目線で比較したので参考にしてみてくださいね。
●ワークマン「ダブルフェイスビッグシルエットフーディ」
価格:1500円(税込)
カラー:ブラック、ネイビー、グレー杢、キャメル、グレージュ、ラベンダー
サイズ:M、L、LL、3L
●ユニクロ「スウェットプルパーカ(長袖)」
価格:3990円(税込)
カラー:オフホワイト、グレー、ブラック、ピンク、ベージュ、ダークグリーン、ブルー
サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL、3XL、4XL
人気商品のパーカーは、ワークマンもユニクロもカラー展開が多く、選ぶ楽しみがありますね。
今回は、無難でコーディネートしやすい、ブラックとネイビーのプルオーバータイプを購入しました。
では、デザインの違いからみていきましょう。
筆者は157cmですが、大きめに着たかったのでどちらもMサイズを購入しました。
ワークマンの裾にはリブがないため、腰の部分がゆったりとしています。一方でユニクロはリブがあるため、キュッとすぼまっています。裾がすぼまったシルエットが好きな人はユニクロがおすすめです。
フードの絞りは、ワークマンはゴム紐にストッパーがついているタイプで、ユニクロは極一般的な紐タイプです。絞りの部分は、好みが分かれそうですね。