Lifestyle

ICカードの持ち歩きに「無印のカードケース」が全力で推せるワケ。小銭もカギもひとまとめに

数ヶ月にわたってICカードを持ち歩くのにちょうどいいカードケースを探していた筆者。子どもが習い事の時にICカードを持ち歩くようになったためなのですが、コレ! というものになかなか出会えません。妥協して他のものを使わせていたところ、最近になってようやく筆者が欲しいと思っていた機能が全てついたカードケースに出会えました。しかも無印良品で……! アイキャッチ完全に、灯台下暗しでした。そのケースの推しポイントを4つ、ご報告いたします。 【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます

細かいところまで配慮が行き届いた神デザイン

筆者が全力で推したいのが無印良品の「ポリエステルカードケース」690円(税込)です。
ポリエステルカードケース

無印良品「ポリエステルカードケース」690円(税込)

見た目は至極シンプル。一体どこが優秀なの? と疑問に思う方もいるかもしれませんが、子どもが使うのに嬉しい機能が盛りだくさんなんです。 サイズは約8×12cm、カラーはグレー・黒・オレンジ・ネイビーの4色展開になっています。

推しポイント① 付属のリング&ストラップでバッグに付けられる

こちらはストラップ付きで、リュックなどに取り付けられるのが最大の特徴。本体にリングがついていて、カラビナやリールキーホルダーを取り付けてアレンジすることも可能です。 リュックなどに取り付けることができる似た商品の中には取り付ける部分の輪や穴が小さくて苦労するものもありますが、こちらはリングが大きめで、太めのカラビナなども難なく通せます。ケース自体がシンプルなデザインなので、キーホルダーやカラビナの色で自分好みにアレンジしてもOK。
次のページ 
開けなくても中見がわかる小物収納
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ