Beauty

教師時代の貯金で身長を12cm購入、「骨延長したホスト」ゆうりが変化を感じた周囲からの言葉/2023人気記事top5

2023年1~11月、女子SPA!で大きな反響を呼んだ記事を、ジャンルごとにtop5まで紹介します。こちらは、「ビューティ」ジャンルの人気記事です。(初公開日は5月4日 記事は取材時の状況です) ================= TikTokやTwitterで話題の“骨延長ニキ”こと、ゆうりさん。 骨延長とは、身長を伸ばす手術。ゆうりさんは、2021年に総額約600万円かけ、身長を12cm伸ばしました。 このほかにも、鼻や輪郭など、総額1500万超の美容整形手術を受けたゆうりさんは、Before・Afterや壮絶なダウンタイムをSNS上で赤裸々に発信。 そもそもなぜ美容整形をしようと思ったのか、話を聞きました。

最初の整形は「思ったより変化を感じなかった」

――今まで受けた整形手術について教えてください。 ゆうり:結構いろいろやっているんですが、最初にやったのは小鼻縮小と鼻尖形成。鼻の横幅と先端を細くする手術です。 ただ、思ったより変化がなかったので、2ヶ月後に鼻中隔延長という鼻先を前下方に押し下げる手術と、鼻筋にプロテーゼを入れて細く高くする手術をやりました。 ゆうり 骨延長――なるほど、最初は鼻の手術だったんですね。2度目に鼻の整形をした際には、満足する変化はあったのでしょうか? ゆうり:ありました。結構変わりましたね。そこからは目の下のクマの手術や、人中を短くする人中短縮をやって、その後に骨延長をしたという流れです。 それから骨延長の後に顔を小さくして整える輪郭3点と両顎の手術もやりました。
ゆうり 骨延長

輪郭3点と両顎の手術直後のゆうりさん

お金は教師時代の貯金で工面

――さまざまな施術を受けられてきたんですね。骨延長だけでも600万以上かかっているとSNSで発信されてましたが、お金はホストとして働きながら貯金されたんですか? ゆうり:実はホストになったのは骨延長の手術を受けた後なので、まだ1年くらいなんですよ。 その前は私立の学校で教師をやっていたのですが、副業がOKだったこともあり、ブログを書いてお金を貯めました。大体2年で1000万円位は貯めたと思います。
ゆうり 骨延長

整形をする以前のゆうりさん

次のページ 
600万で平均身長に、その結果…
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ