Fashion

40代「何をしても痩せない」問題。服装だけでスッキリ見せられる鉄板コツ3つ

ルール③ 重ね着は基本“前開き”で抜け感プラス

カーディガンやジレなどの羽織りものをプラスした重ね着を取り入れる場合、基本的には前ボタンを開けてインナーを見せるのが鉄則。重ね着はどうしても肉厚さが出てしまうので、胸元やお腹まわりのボタンを閉じてしまうと窮屈なイメージになります。 ルール③重ね着は基本前開きで抜け感プラスカーディガンは両腰や二の腕の側面部分のボディラインをカバーできるので、すっきりして見える痩せアイテムでもあります。厚みが出るかわりに前ボタンでインナーを見せて抜け感をプラスしてあげることを忘れずに。

「隠す」ではなく「魅せる」を意識した着こなしを

コーディネートは気になる部分を隠すことを目的にするとオシャレさがなくなります。そして多くの人が、体型カバーをしようと隠すコーデを注視しがち。だからこそ、ぽっちゃりさんはあえてその丸みのあるボディラインや柔らかそうな質感の体型を活かした魅せるコーディネートに切り替えて。 色合いのバランスや、コーデにメリハリを作る、派手なアクセサリーを取り入れて楽しむなどはこの全て魅せるテクニックのひとつです。ぜひ、ご自身のボディをもっと好きになれるようなオシャレを楽しんでくださいね。 【他の記事を読む】⇒シリーズ「失敗しない日常オシャレ」の一覧はこちらへどうぞ <文&イラスト/角佑宇子> ⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
角 佑宇子
(すみゆうこ)ファッションライター・スタイリスト。スタイリストアシスタントを経て2012年に独立。過去のオシャレ失敗経験を活かし、日常で使える、ちょっとタメになる情報を配信中。2023年9月、NHK『あさイチ』に出演。インスタグラムは@sumi.1105
1
2
Cxense Recommend widget
【ファッションのお悩み募集!】
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。

あなたにおすすめ