飲んでよし、調味料に使ってよしの「万能の調味料」。“飲む点滴”の驚くべき活用法
糖分やアミノ酸、種類豊富なビタミン類が多く含まれていると言われる「甘酒」。その栄養価の高さから「飲む点滴」と呼ばれていますが、甘酒の魅力はただ飲むだけではありません。麹Styleの鈴木ひろみさんに甘酒の意外な活用法を聞きました。
一口に甘酒と言っても、大きく2つの種類に分類できることをご存知でしょうか。酒粕をもとに作られる甘酒がメジャーだと思いますが、鈴木さんはオススメするのは、麹から作られる甘酒です。
「“麹+水”や、“麹+ご飯+水”で作られる甘酒は、麹に含まれる酵素の力で分解されて甘くなります。
麹の甘酒は、酒粕をもとに作られた甘酒と違いノンアルコール。酒粕の甘酒も発酵食品が持つ健康効果や美容効果が期待できますが、麹の甘酒はいつでも誰でも、飲むこと食べることができる点で優れています」
甘酒は、ただ飲むだけのものとして捉えている方が多いかもしれません。ですが、鈴木さんは「調味料として使うことをオススメしています」と明かします。
「麹甘酒はお砂糖の代わりとして使うことができ、ドレッシングや焼肉のタレ、照り焼きのタレなども簡単においしく作ることができます。
さらに、麹甘酒に含まれる酵素の力で、お肉やお魚は柔らかく、消化しやすい状態にすることができるのもポイント。お肉やお魚の旨み成分を引き出す効果もあるので、ふだん使っているドレッシングやタレよりも美味しく腸活できる調理を可能とします」
麹で作られた甘酒はノンアルコール
甘酒は調味料として大活躍
1
2