Fashion

ユニクロ店員が愛用中!脚長効果間違いなし、秋の新作ボトムス3選

ユニクロには今年も秋のコーディネートに映えるボトムスを豊富に取り揃えているようです。 パンツコーナーに行くと、以前よりもパンツの種類が増えたような…。何を買うのが正解なのでしょう? そこで、長年ユニクロに勤めている知り合いのR氏から新作のおすすめパンツを教えてもらいました。

カッコよくきれいめに見せてくれる!? ユニクロの革命的ジーンズ

ユニクロでは、今年の春先から誰でも履きやすいワイドジーンズを販売していました。 秋物ではさらにワイドジーンズの種類が増えたそうです。 そんな中で、R氏はワイドトラウザージーンズを薦めてくれました。 トラウザーって聞き慣れない言葉だけどどんなワイドジーンズなのでしょう?
ユニクロ 秋ボトムス

写真はユニクロ公式サイトより(以下、同じ)

商品名 ワイドトラウザージーンズ 商品番号 469819 値段 税込3990円

脚長効果も!

「トラウザーは英語で“ズボン”のこと。日本では、センタープレスが入ったフォーマルなズボンを指すことが多いです。 今年の春にドレープデニムタックパンツが登場しました。 違いとしては、ワイドトラウザージーンズの方が生地がカチッとした硬さがあり、きれいめパンツに見えるデザインになっているところです。 ジーンズ特有のウエストのトップボタンをなくしたり、ステッチを同系色にして、裾のところを縫い目が出ない仕上がりにしたことにより、きれいめスタイルにも着られるようになりました。 そして1番のおすすめポイントはスタイルよく見えること。 シルエットが太すぎず、センタープレスが脚を長く見せてくれるんですよ。普段ジーンズを履かない人にもぜひ試してみてほしい1本です」 R氏に薦められて実際に見てみたところ、スーツのパンツと似たような見た目をしてると思いました。 後ろ脇にゴムが入っていたので、きれいめでも楽に履けそうです。 R氏から追加でワイドトラウザージーンズの裾上げをお願いするときの注意事項を教えてもらいました。 店舗で裾上げを依頼する場合、既製品のような表に縫い目が出ないまつり縫いは店舗のミシンでは、生地の関係で仕上げられないそうで、縫い目が表に出るミシン縫いのみの対応となるそうです。 既製品と同じくまつり縫いにしたい場合はオンラインで長さを指定して注文することがおすすめします。
次のページ 
鉄板パンツもおすすめ
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ