
さまざまな高機能アイテムを生み出しているユニクロのインナー。
長年ユニクロ店舗に勤めているR氏からユニクロのワイヤレスブラの特性についてこんな言葉を耳にしました。
「通常は自分の胸にあったブラジャーをつけるけど、ユニクロのワイヤレスブラは、カップが胸にあわせてくれるから楽よ」と。
“カップが胸にあわせてくれる”ってどういうこと?
ワイヤレスブラを着用して検証してみようと思います。
ワイヤレスブラリラックスを購入!どんな構造になってる?
ユニクロのサイズ表を目安にユニクロ店舗で試着して「ワイヤレスブラ リラックス」を購入してきました。
商品名:ワイヤレスブラ リラックス Uネック
商品番号:469665
値段:税込2290円
サイズは店舗では、S、M、L、XLサイズの4つのサイズで展開。
オンラインストアでは、Sより1つ小さいXSサイズから3XLと7つのサイズから選べます。
カップとアンダーによってつけるサイズの目安が分かれているようです。
ユニクロ公式サイトにサイズ表が載っていたので、サイズ表を参考に試着して購入するとよいでしょう。
素材はエアリズム機能がついており、本体はナイロン71%、ポリウレタン29%、裏地がポリエステル87%、ポリウレタン13%とすべて化学繊維でできています。

エアリズム機能がついているだけに表地も裏地も触り心地はサラッとした肌触りで汗のベタつきを軽減してくれそうです。
エアリズムシームレスショーツとセットアップで着用も可能です。
肩紐はアジャスターになっており、紐の長さの調節がしやすくなっていました。肩紐が調節できるとフィット感しやすくなるので助かります。

後ろの背中にくる部分は意外と生地の面積が広くて、背中のお肉もしっかり収めてくれそうです。

裏面にはタグがなく、生地に直接サイズ、素材、洗濯表記が書かれていました。
洗濯タグで痒くなる思いをしないで済むところが個人的には大きなポイントでした。

脇の部分には縫い目がなく生地と生地で接着して作られていました。

生地を引っ張ってみたところ、かなり伸びたので、伸縮性はバッチリでした。

カップは組み込まれていて、取り外しができないようです。

カップの中をよく見てみると、真ん中に三角に近い丸の形をした色の違う模様を発見。ほかのブラジャーでは見たことがありません。

ワイヤレスブラ リラックス(以下ワイヤレスブラで表記)のカップの構造を調べてみたところ、カップは極薄の4層でできており、カップに胸が溶け込む、包む、支えるの3構造ができています。
収縮パワーネットで胸を優しく包み込み、樹脂パーツが胸を下からしっかり支えて、究極のフィット感を実現。
そして、カップ内には、体温でじんわり伸びるシートが配合されており、そのシートが胸がカップに馴染み、カップが胸にあわせてくれるようです。
カップは、かなり凝った構造になっているようですね。
この構造はホックがついているタイプのワイヤレスブラ3Dホールドも同じカップの仕組みになっているそうです。
カップを触ってみると、表地は柔らかったですが、カップ内は意外と生地が固かったです。

この固さでカップは柔軟に胸の形にフィットしてくれるのでしょうか。
カップとTシャツが一緒になっているユニクロのエアリズムブラキャミソールとカップの違いがあるか見てみました。

同じサイズのはずですが、ワイヤレスブラの方がカップがかなり大きく見えました。
これは、フィット感は変わるのでは?
また、ワイヤレスブラのカップにあった模様はブラキャミソールにはありませんでした。
ブラトップにはワイヤレスブラのカップの特殊加工はされていないようです。
ワイヤレスブラを着用して、着心地、フィット感を確認してみようと思います。