中学生の娘のお弁当のメインメニューに、さっそくランチカプセルを使ってみました。

メニューはオムライス。縦長のランチボックスなので、チキンライス・卵・チキンライス・卵といくつかの層になるように詰めて、ケチャップはカップへ。
娘は「見た目がけっこうコンパクトだけど足りるかな……」と心配していたのですが、いつも持たせていたお弁当箱よりも量が多かったようで大満足の様子。思っている以上に大容量でした。
また、これまではケチャップを別にして持たせるのが面倒であらかじめ卵の上にかけていたのですが、やはり持ち運ぶ間に崩れてしまい開けた時の見栄えがあまりよくなかったらしく、別添えのケチャップにとても喜んでいました。食べ進めながら自分の加減で少しずつケチャップを追加できる点も気に入ったようです。
フタやカップを外せば電子レンジで温めることも可能。職場などでも美味しく食べられます。
同時発売の「ランチバッグ ロールトップタイプ 小」(税込790円)がランチカプセルにぴったりなので、あわせて使うのもおすすめです。

小サイズはスープジャーなどを入れるのに適した縦型のランチバッグ。上部をくるくると折ってバックルを留めるロールトップタイプのデザインで、中身に応じて高さを変えることができます。